魔物が砕け散る魔除け「石敢當(いしがんとう)」

Reading Material

歴史文化

初回投稿日:2013.11.18
 最終更新日:2024.04.22

魔物が砕け散る魔除け「石敢當(いしがんとう)」

沖縄を歩いていると、よく見かける文字があります。
「石敢當」なんて読むかわかりますか?
「いしがんとう」と読みます。

石板にかかれたこの文字。
何のためにあるのかご存知ですか?

実はこの石敢當、沖縄では魔除けの効果があると言われています。
沖縄では、魔物の事を方言で「マジムン」と呼び、マジムン(魔物)は石敢當にぶつかると砕け散ると信じられています。
マジムン(魔物)は直進する性質があると言われていて、
つきあたりで壁にぶつかると跳ね返って家に入ってくると考えられているそうです。
だから丁字路や、三叉路には石敢當が多く設置されています。
一口に、石敢當と言ってもいろんな種類の石敢當があります。

僕がよく見かけるタイプは黒い石に白い文字の石敢當。

いろんな石敢當

いろんな石敢當

スタンダードなタイプですね。
他にも、

いろんな石敢當


いろんな石敢當があります。

いろんな石敢當

色、形は変わっても「石敢當」の文字は変わりません。


いろんな石敢當

珍しい横書きのタイプから、

いろんな石敢當

自分で作ったであろう石敢當。

いろんな石敢當

たぶん車がぶつかって割れてますね。


いろんな石敢當

石に直接彫ったタイプ。
極め付きは「手書き」の石敢當

いろんな石敢當

効果が気になります。

こうやって見てみると、
いろんなタイプの石敢當があります。
沖縄で散歩をしている時、いろんな石敢當を探してみるのも面白いかもしれません。

 

関連する記事

沖縄CLIP編集部

同じカテゴリーの記事