池間島の海の幸が食べられるお店『池間食堂』
- 味わう
- 14
- Clip
post : 2014.10.21 12:00
※この記事でご紹介している店舗は閉店いたしました。但し店舗情報の正確性については、沖縄CLIPが保証できるものではありません。ご利用の際は必ず事前にお電話等でご確認ください。
宮古島空港から車で約30分ほど北上し、
池間大橋を渡ったところにある池間島(いけまじま)。
島にはいって一つ目の信号を左折すると、池間漁港に辿り着きます。
港内の漁協斜め向かいにある『池間食堂』。池間島で獲れた魚をおいしく食べられるお店です。
もともとこの場所は食堂(なかじゃ)があった場所で、2014年8月からは池間漁協直営店となり、
島の漁師さんたちが獲ってきたばかりの
生きのいい魚が食べられるお店として、新たにオープンしました!
クーラーのきいた店内で食べられるほか、広い庭にもテーブル席が並んでいて、
海のレジャーのあと濡れた水着のままでも食べられるようになっています。
そして何より、池間漁協直営店だからこそ、鮮度はもちろんのこと、
魚の下処理の仕方に違いがあります!
獲れたての魚を、通常の処理の血抜きだけでなく、
神経絞めを行っているので、長時間鮮度を保っています。
鮮度の良い素材を使って、料理長の吉田さんが調理してくれます。
料理長の吉田さんはもともと小料理店を営んでいたかたで、腕前はピカイチ。
しかも、食堂だからこそのお手頃価格が嬉しいところ。
おすすめは、看板メニューの『池間定食』。
メインの煮付け、刺身、白身魚のフライ、小鉢4品、サラダ、みそ汁、ご飯のセットで、
なんと1,500円。(ごはんはおかわり自由)
さらには、高級魚のアカジン(和名:スジアラ)やアマクサ(和名:サザナミダイ)を使った
『八重干瀬(やびじ)定食』(2,000円)もおすすめです。
素材となる魚はもちろんのこと、野菜もふくめて宮古島産で地産地消。
島のおいしい食堂で、池間の海の幸を、たらふく味わってみてください。
『池間食堂』
住所/沖縄県宮古島市字池間90-12 八重干瀬センター1階
電話/0980-75-2505
営業時間/11:30〜15:00(L.O.14:30)
定休日/月曜日
沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ(KUWA)
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information