特集
絶景カフェやおしゃれなやちむんなどが揃う街。斎場御嶽や久高島などパワースポットも点在しています。
2015.06.29 [南城市]
那覇市の西隣に位置する南城市(なんじょうし)。聖地とも呼ばれ世界遺産にも指定されている斎場御嶽(せーふぁうたき)や、沖縄文化・歴史を楽しく学ぶことの出来るテーマパーク=おきなわワールドな...
2015.06.27 [南城市]
この記事は、2015年に開催された「奥武島海神祭」のレポート記事です。次回は2016年6月8日(水)に開催予定です。詳しくは、記事の最後でご紹介しています。 沖縄で旧暦5月4日はユ...
2015.06.22 [南城市]
南城市玉城(なんじょうしたまぐすく)にある、琉球の創世神アマミキヨが築き琉球最古の古城跡といわれる玉城城址。この地は今から2000年程前の紀元0世紀ごろから拝所として使用されていたといわれており、その...
2015.06.19 [南城市]
沖縄県南部にある南城市は、中部・北部とは違った雰囲気が楽しめます。海があり山があり、自然に恵まれ風情を感じる南城市は今後さらに注目される場所となることでしょう。 心の疲れを癒したい!とい...
2015.05.01 [南城市]
沖縄県南部にある南城市(なんじょうし)で、5月1日(金)から3日(日)までの3日間「クラフトフェア南城」が開催中です。 今回で4回目となる、毎年大好評のイベント「クラフトフェア南城」は沖...
2015.04.30 [南城市]
沖縄県南部の南城市の魚市場で、毎月第3日曜日の朝9時から開催されている『ウミンチュとれとれ朝市』は、観光客など一般の人もセリ(競り)に参加して、獲れたての鮮魚を競り落とすことができます! ...
2015.03.27 [南城市]
沖縄本島の南部にある、美しい眺めと温かい雰囲気が魅力のカフェ、「山の茶屋」。山肌に建てられたこの店の上の斜面に、ぜひとも足をのばしてほしい場所があります。 それは山の茶屋からくるりと向きを変え、このア...
2015.03.24 [南城市]
沖縄らしい色濃い緑に包まれた長い階段をのぼりきると 山のふところにすっぽりと抱かれたような建物が現れます。 見渡すと木々がのびやかに葉を広げ、建物を包みこんでいる、そんな景色。 ...
2015.01.08 [南城市]
この写真は、何年か前の元旦の朝に撮った1枚。南城市にある聖地で、ヤハラヅカサという場所です。 そこは初詣するような神社ではなく、鳥居もおみくじも人混みも何も無い空間。 琉球を開闢(かい...