瀬底島の集落散策、琉球古民家でマース(塩)玉お守りづくり
体験
Experience
沖縄本島北部の美しい瀬底島にある「島遊舎かぁらんやー」は、自然や文化と調和する体験を提供しています。この施設では集落散策ガイドや、マース(塩)玉お守り作りなど、伝統文化と自然の知恵を感じ取るプログラムが楽しめます。
- (0)
お一人様(2名参加の場合) |
¥5,000
|
---|---|
お一人様(3~4名の場合) |
¥4,500
|
オプション:薬草茶(島に自生する植物を使ったお茶) |
¥600
|
オプション:縄ない(お守りのストラップ部分の紐を作る作業となります・追加15分) |
¥0
|
予約リクエスト
瀬底島の暮らしを学ぶ集落散策
この体験では瀬底島の集落散策と、島の植物を使ったお守り作り体験ができます。
集落散策は、神様を迎えて招宴する「根所 神アサギ」、中国古来の土地の神様が祀られている「土帝君(とていくん)」などの拝所をまわります。
集落を歩くことで、島の人々がどのように自然と共生してきたのか、そしてその恵みを暮らしにどう活かしているのかを肌で感じることができます。
マース(塩)玉お守り作り体験
マース玉お守り作りはアダンや月桃の葉を使って作ります 。アダンの葉を手で編んでいき、中にマースを入れます。マースとは、沖縄の方言で塩のこと。塩には邪気を払う力があるとされ、沖縄では古くから生活に根付き、健康や安全を守るお守りにも使われてきました。魔除けや幸せを運ぶお守りとして身につけたいですね。
ご希望の方は、お守りのストラップ部分の紐を作る作業「縄ない」もオプションにて体験することができます。
薬草茶
毎日忙しくストレスを抱えがちな現代人にもう一つおすすめなのが「薬草茶」。体験プログラムにオプションで予約することが可能です。
お茶に使用するのは、庭で自然栽培しているフーチバー(よもぎ)や月桃、バンシルー (グァバ)、レモングラス、島桑、長命草、カラキなどの摘みたての薬草です。
薬草を使ったお茶を味わいながら、瞑想をして心を落ち着かせることもオススメです。瞑想をすることで、鳥や虫の鳴き声、風の音を感じることができ、島の自然を体感できます。
心安らぐひと時を
島遊舎かぁらんやーでの体験では、慌ただしい現代社会で忘れがちな自然との調和を全身で感じることができ、心安らぐひと時を過ごすことができます。時代は刻々と変化してますが、瀬底島では、困っている時はお互いに助け合うという「ちゅいしーじー」精神が今でも息づいています。その原点を忘れることなく「目には見えないけれど大切な島の暮らしの精神を、島遊舎かぁらんやーを通じて継承していきたい」と話す比嘉ご夫妻と、心の静寂を取り戻す体験をしてみませんか?
体験詳細
- 所要時間
- 90分
- 開催時刻
-
10:00~11:30
14:00~15:30
- 対象年齢
- 12歳~
- 予約数
- 2名~4名
- 持ち物
- 夏場は熱中症対策として水分補給にお気を付けください。虫よけスプレーのご持参を推奨します。
- 服装
- 歩きやすい服装、汚れても良い靴
- 保険について
- なし
- 受付期間
- 2024.12.01~2025.06.30
- 受付締切
- 2日前の17:00まで
料金
- お一人様(2名参加の場合)
-
¥5,000~
- お一人様(3~4名の場合)
-
¥4,500~
- オプション:薬草茶(島に自生する植物を使ったお茶)
-
¥600~
- オプション:縄ない(お守りのストラップ部分の紐を作る作業となります・追加15分)
-
¥0~
- 料金に含まれるもの
- 集落散策のガイド、マース玉お守り作り体験、
- 料金に関する備考
- お支払いは現金のみとなります。
確認事項
- キャンセル料金
-
当日:100%
3日前:50%
無連絡:100%
- 備考
-
・2名未満や5名以上、中学生未満のお子様とのご参加をご希望される場合は備考欄に記入ください。
・駐車スペースに限りがあるため、大型車や3台以上の車でいらっしゃる場合は事前にご連絡ください。
・悪天候で体験の実施が厳しい場合は事前に体験事業者より連絡いたします。その場合のキャンセル料はいただきません。
集合場所
- 集合場所
-
905-0027 沖縄県国頭郡本部町瀬底283
- 集合時間
- 午前の部10:00 午後の部14:00
- 駐車場情報
- 無料
まだレビューはありません。
予約リクエスト
読み込み中
タイムスケジュール
- 10:00~11:30
- 14:00~15:30