沖縄観光情報:外人住宅が並ぶおしゃれスポット、うるま市石川“曙CAFEストリート”のお薦めのカフェ5選

外人住宅が並ぶおしゃれスポット、うるま市石川“曙CAFEストリート”のお薦めのカフェ5選

  • おすすめ
  • 93
  • Clip

post : 2015.05.10 08:00

外人住宅が並ぶうるま市石川の“曙CAFEストリート”で異国の雰囲気を感じる

 
いま注目されている、うるま市石川の「曙CAFEストリート」へはもう行かれましたか? 外人住宅を改装したおしゃれなカフェが集まるこのエリアは、異国を感じられる場所として人気上昇中です。 高台にあり、窓からの眺めは最高! こういう所での~んびりな一日を過ごしてみませんか?
 
 

 

①カリフォルニアの雰囲気が漂う店内で日々の幸せに気づく

 
少し変わった店名「Soupçon beach side cafe(スープソンビーチサイドカフェ)」にはオーナーご夫婦の思いが込められています。 「Soupçon」とはフランスの語源で、英語表現では「ほんの少し」や「ちょっとした」という意味を持っており、アップルパイに振りかけるシナモンのように「日々の生活にほんの少しのエッセンスを加えることで一日が豊かになる」と。
 
アメリカを思わせるアップルパイ
 
熱々の自家製アップルパイにはバニラアイスが添えられており「アメリカ映画で見たことある!」と興奮。 色鮮やかで可愛らしいアイシングクッキーも人気だそうです。
 
色鮮やかで可愛らしいアイシングクッキー
 
<スープソンビーチサイドカフェの詳細情報>
住所/沖縄県うるま市石川曙 1-6-38
電話/098-964-3864
>> うるま市のおしゃれな外人住宅カフェSoupçon beach side cafe
 
 
 
 
②海好きのオーナーが営む海が望める外人住宅カフェ
 
海をこよなく愛するオーナーが営むカフェ「Ile des pins(イルデパン)」は、ブルーとホワイトをメインにしたインテリアで海を思わせてくれます。 休日は目の前の海でウインドサーフィンを楽しんでいるのだそうで、小麦色に焼けた肌を見れば妙に納得。 
 
Ile des pins(イルデパン)はおしゃれなうるま市のカフェ
 
こちらのパンケーキは生地に黒糖が混ぜ込んでありそのままでも十分に美味しいのですが、さらに黒糖シロップをかけて贅沢に召し上がれ♪
 
Ile des pins(イルデパン)」のパンケーキは黒糖」シロップをかけて
 
<イルデパンの詳細情報 >
住所/沖縄県うるま市石川曙1-9-22
電話/098-989-8801
 
③海の見える景色を心こもった料理とともに
 
「NIWA CAFE(ニワカフェ)」の窓から見える景色は沖縄自慢の青い海と空。  店内のテーブルや椅子はオーナーのmacoさん手作り。 そしてこちらのお料理は、東京のレストランで長年シェフの経験をもつ奥様が担当していらっしゃいます。
 

自家製ブリオッシュを使ったクロックムッシュ

 
自家製ブリオッシュを使ったクロックムッシュはホワイトソースがたっぷりとしみ込んでいてボリューミー。 伊計島の特産「黄金イモ」を惜しみなく使用したタルトも人気メニューの1つです。  店内にはキッズルームもあるので、小さなお子様連れには嬉しいですね。
 
NIWA CAFE(ニワカフェ)の店内にはキッズスペースもあります
 
<NIWA CAFE(ニワカフェ)の詳細情報>
住所/沖縄県うるま市石川曙1-8-13ハウスNo.131
電話/098-927-8607
 
 

④パリの子ども部屋をイメージしたピンクな空間

 
ピンクに溢れる可愛らしい店内は、パリの子ども部屋をイメージしたものだそう。 「オハナ食堂」のカフェオーナーはフードスタイリストの吉岡さん。 できるだけ沖縄県産の無農薬野菜とこだわりの調味料を使って体に優しい、けれど食堂のように気軽に食べられるメニューを提供しています。
 
可愛らしいピンクに溢れた「オハナ食堂」
 
カラフルでバランスのとれた「カラバラごはん」と季節ごとの県産フルーツを使った「酵素スカッシュ」。 日常から離れた色、ピンクの可愛らしい空間で過ごしてみると、いつもとは違った1日を過ごせるかもしれません。
 
カラフルでバランスのとれた「カラバラごはん」と季節ごとの県産フルーツを使った「酵素スカッシュ」
 
<オハナ食堂の詳細情報>
住所/沖縄県うるま市石川曙1-2-17
電話/098-989-5197
 
 
 

⑤海風を感じる贅沢カフェ

 
沖縄県産食材を使った料理やデザート、そして夜には地元の泡盛や県産フルーツを使ったカクテルが楽しめるEXIT CAFÉ (エグジットカフェ)では「近くの外人住宅に宿泊できるプラン」も用意してあるとのことで、車で来ても気兼ねなくお酒を飲むことが出来ますね。
 

元うるま市特産のトビイカを使用したパスタ

 
うるま市特産のトビイカを使用したパスタは、イカスミの黒がとびこのオレンジを引き立てていて美しい。 ディナータイムは昼とはガラッと雰囲気が変わり、店内のムードある照明や遠くに見える鉄塔、街の明かりの中で沖縄食材を使用したカクテルを楽しむことが出来ます。
 
泡盛や県産フルーツを使用したカクテル
 
<EXIT CAFÉ の詳細情報>
住所/沖縄県うるま市石川曙1-9-28 house no 134-B
電話/098-989-9966
 
 
「いつか外人住宅に住んでみたい」と憧れを抱いている方は多いと思いますが、実際に住むとなると結構難しいもの…… しかし、外人住宅のカフェで過ごしながらイメージを膨らませれば「住んでいる気持ち」になれるかも。 あなたのお気に入りの一軒を見つけて下さい。
 
 
◎ 外人住宅のカフェはこちらでも紹介しています。
京都と琉球の食材を活かした京ごはんが味わえるカフェ「サンスーシィ」
 

沖縄CLIP編集部

 

 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。

Information