沖縄初上陸!今アメリカで大人気のチキン&ワッフルの専門店CC's Chicken&Waffles
- 味わう
- 196
- Clip
post : 2022.01.19 21:00
甘い物を食べているとしょっぱいものを食べたくなる… そんなことってありませんか? それならば一緒に食べてしまおう! 本来はスイーツであるはずのワッフルに、クリスピーなあつあつチキンをのっけて、バターシロップをトロ〜リ。

うーん、ちょっと想像つきませんよね。口に含むとマイルドになったチキンの味と肉汁がワッフルに絡んで、絶妙にマッチしていくのです。これはハマると、病み付きになりそう! もともとはアメリカ南部で夜ごはんに食べたチキンを、朝にワッフルと一緒に食べていた、というのが始まり。それがNYやLAにまで広がり、やがてハワイやカナダなどにも伝わって今ではアメリカ全土で絶大な支持を得ているとか。

ずっと飲食店で働いていたアメリカ人のダゲットさんの提案で「チキンとワッフルのお店を出そう!」と奥さんの金城さんに提案してみたものの、最初は金城さんも「そんなの日本で流行る筈無い!」と否定的だったとか。けれども一緒にアメリカに里帰りした際に食べてみると意外と美味しかったので、これならば日本人の口にもあうかも、とGOサインを出したのです。

とはいえ、やはり最初にトライする人には抵抗あるだろうと、CC's Chicken&Wafflesではひとつのお皿にチキンもワッフルもシロップも分けて盛られてきます。ワッフルは一見かなり大きめですが、ベルギーワッフルのように中身がぎっしり詰まっているものではなく、食感は軽めで周りはカリっとしながらも、中身はもちっとしています。甘いのがどうしても苦手という人には、チキンにグレービーソースをつかったビスケットとのプレートセットも。オニオングレイビーソースかチーズソースを選べるスモサードチキンもあります。

ソースもチキンもワッフルも全て自家製で、ダゲットさんがそれぞれの相性を考えながらこだわったものです。もともと駐車場だった場所に壁をつけただけの空間を、ダゲットさんがほとんど1人で改装した店内は、手作り感が溢れていてカワイイ! このロゴもイラストレーターの友人に頼んで映写機で壁に写し、自分で描いたのだとか。

外から見ると駐車場の奥にあるのでかなり分かりにくい場所ですが、目の前は砂辺の遊歩道なので、テイクアウトして夕日を見ながら食べるのも気持ちいいかもしれません。

CC's Chicken&Waffles
住所/沖縄県中頭郡北谷町宮城1-68
電話/098-979-9008
営業時間/月〜木 9:00〜15:00、17:00〜21:30、金〜土 9:00〜15:30、17:00〜23:00、日 9:00〜17:00
沖縄CLIPフォトライター Sandy
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜
初回投稿日:2015年6月1日 最終更新日:2022年1月19日
Information
沖縄県中頭郡北谷町宮城1-68