グラスボートに乗って熱帯魚に会いに行こう!グラスボートに乗れるスポット3選
- おすすめ
- 12
- Clip
post : 2015.09.02 21:00
沖縄に来たらぜひ見てほしい風景は、やっぱり青い空に透き通った海、そして色鮮やかな熱帯魚たち!でも、小さいお子様やお年寄りと一緒にダイビングは大変な事も多いですよね。そこでおすすめしたいのが、グラスボートです!ウェットスーツも酸素ボンベも使わず、ボートに乗ったまま海底の風景を楽しめます。グラスボートに乗って、かわいい熱帯魚たちの世界にお邪魔してみませんか。
①世界有数の海を観るグラスボート
日本百景にも選出された『川平湾(かびらわん)』では、グラスボートでのんびりと遊覧が楽しめます。美しい湾は、天候や潮の満ち引きによって青い海の色が変化する現象が観られ、楽しさ倍増!世界有数の透明度を持つ美しい海と、色鮮やかな熱帯魚、そして石垣島の静かな潮風に吹かれながら、沖縄の海低を眺めてみませんか。
川平湾(かびらわん)の詳細情報
住所/沖縄県石垣市川平934
川平湾(かびらわん)の詳細情報はこちらから>>
②シャッターチャンスも逃がさないグラスボート
渡嘉敷島(とかしきじま)の阿波連(あはれん)ビーチから800メートルほど先に浮かぶ島、通称「離島(ハナレ)」。島までの距離はそう遠くないですが、グラスボートの渡し船で渡ることができます。離島(ハナレ)は、無人島なのでありのままの自然の美しさが楽しめます。グラスボートでは、透明度抜群の慶良間諸島の海底を眺める事ができます。珊瑚礁のポイントでは、船のスピードをゆっくりにしてくれるので、シャッターチャンスも逃さず撮れちゃいますよ。
温かみあるグラスボートに乗って海に出れば、広い海に解き放たれたような開放的な気分になれます。船のスピードが落ちた時は、シャッターチャンス!青い海の美しい思い出の一枚を、是非カメラに収めてくださいね。
無人島・離島(ハナレ)の詳細情報
グラスボート受付/パーラー・一休
電話/098-987-2364
無人島・離島(ハナレ)の詳細情報はこちらから>>
③クジラに乗ってお散歩するグラスボート
子どもたちも大喜びすること間違いなしの『クジラのグラスボート』沖縄本島内でクジラ型のグラスボートがあるのは、ここブセナ海中公園だけです!まるで、クジラに乗って海のお散歩に出る気分。ブセナの海の特徴や熱帯魚の生態などをガイドさんがわかりやすく案内してくれるので、子どもたちの学びにもつながります。
可愛いクジラの形をしたグラスボートに、大人も子どももワクワクしちゃうこと間違いなしです!海底に泳ぐ熱帯魚たちに、子どもの目も釘付けになりますよ〜。
ブセナ海中公園の詳細情報
住所/沖縄県名護市字喜瀬1744-1
電話/0980-52-3379
ブセナ海中公園の詳細情報はこちらから>>
海に潜らずに熱帯魚に会える、沖縄のグラスボートを紹介しました。行ってみたいグラスボートは見つかりましたか。手を伸ばせばサンゴ礁や熱帯魚に触れられそうなグラスボートは、楽しい思い出になること間違いなしです。沖縄の美しい海を、グラスボートで満喫しちゃってください。
◎ こちらのスポットもおすすめです。
- 沖縄美ら海水族館(海洋博公園)で沖縄の神秘を体感!ジンベエザメに会いにいこう
- 歴史から文化、自然まで楽しめる海洋博公園(海洋文化館、熱帯ドリームセンター)
- 糸満漁港は、セーイカ漁獲量日本一!!!1杯から1個しか取れない、こちらはいかが?
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
Information