お肌に優しい!沖縄で手に入るナチュラルソープ 4選
- おすすめ
- 18
- Clip
post : 2015.09.03 08:00
毎日使う石鹸は、香りが良くお肌にやさしいものを使いたい!と思っている女性は多いですよね。沖縄は、海洋深層水やウコン、月桃等、お肌にやさしい自然素材の宝庫です。そんな沖縄の自然素材をいっぱい詰めこんだ、おしゃれな石鹸が手に入るお店をご紹介します。
①石垣島の島素材を詰め込んだオリジナルソープ
石垣島で出会った石鹸は、添加物なしのノンケミカルソープ。種類も、サンゴマース・ハーブ・パイナップルの3種類から選べます。この石鹸が手に入るのが、「島で作った石けんとお茶のお店 Avance(アバンセ)」。こちらは、もともと海外の小さな島を巡るのが好きだったというオーナーの弓恵さんが、八重山に移住して開いたお店です。
Avanceには、弓恵さんがセレクトしたオリジナルソープやコスメ、お茶が販売されています。 沖縄に自生するショウガ科の月桃(げっとう)は、抗菌、鎮静、抗酸化作用があると言われ、 お店で扱っている商品にも沢山使われています。そのほかにも、パイナップル、ハイビスカス、長命草など、石垣島の素材をふんだんに使ったアイテムが並びます。
石鹸の他にも、雑貨や洋服などが販売されています。雑貨コーナーのお隣にはカフェも併設されていて、パンケーキなども軽食も味わえます。
Avanceの詳細情報
住所/沖縄県石垣市大川198-8
電話/0980-82-1003
Avanceの詳細情報はこちらから>>
②沖縄素材のパワーがもらえるナチュラルソープ
ハンドメイドコスメの店「FROMO」のオリジナルソープには、ハイビスカス、月桃、海塩、ヨモギ、ウコン、はちみつなど、沖縄ならではの素材が、ギュと閉じ込められています。見た目もこんなにかわいいのに、合成着色料や合成香料、防腐剤は一切使っていないという、肌にやさしいせっけん。どれもキレイなので、選ぶのに迷ってしまいそうです。
お店は、沖縄本島中部にあります。やさしい佇まいのドアを開けると、優しい香りに包まれます。
FROMO(フローモ)の詳細情報
住所/沖縄県嘉手納町水釜476 No.7229
電話/098‐956‐2324
FROMO(フローモ)の詳細情報はこちらから>>
③沖縄のアロマソープで癒やされたい
南城市にある「アイランドアロマ沖縄」では、沖縄の天然素材を使って作られたアロマソープを販売しています。うっちんやシアバターを使ったものや、沖縄の海塩と天然にがりを使用したものなど、バラエティー豊か。さっぱりとした使用感のものもあり、男性にも人気があるそうです。
オーナーで石鹸の作り手でもある佐敷さん。もともと仕事でアロマの仕事をしていたのですが、旦那様の故郷沖縄で、アロマに最適な天然素材に出会いました。結婚を期に沖縄へ移住した翌年には工房を構えて、本格的に県産素材のアロマソープを作り始めたそうです。
アイランドアロマ沖縄の詳細情報
住所/沖縄県南城市知念吉富42
電話/098-948-3960
アイランドアロマの詳細情報はこちらから>>
④石鹸のブティック!?ラ クッチーナ
「ラ クッチーナ ソープ・ブティック」の石鹸は、ハーブやアロマを使用し、自然素材100%でできています。また、その植物の有効成分を活かすために「コールドプロセス製法」で作っているので、洗顔後にもお肌に美容成分や保湿成分がしっかり残りつっぱらないのだそう。
「沖縄素材シリーズ」のフェイシャルソープは、美容効果の高い沖縄の天然素材を使っています。
ラ クッチーナ ソープ・ブティックの詳細情報
住所/沖縄県那覇市松尾2-5-31 1F
電話/098-988-8413
ラ クッチーナ ソープ・ブティックの詳細情報はこちらから>>
沖縄には優れたコスメ素材の宝庫です。見た目にもかわいいナチュラルソープは、使っても良し。飾ってもよし。あなたも、気になるあの人へのお土産にいかがでしょうか?
◎ こちらの記事もおすすめです。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
Information