沖縄観光情報:一度は飲んでみたい!美味しすぎる沖縄のお酒4選

一度は飲んでみたい!美味しすぎる沖縄のお酒4選

  • おすすめ
  • 38
  • Clip

post : 2015.09.10 08:00

カクテル

沖縄旅行といえば、綺麗な海においしい沖縄旅行、そして忘れてはならないのが特別な一夜を演出してくれる地元のお酒たち!昔から愛される"泡盛"に、近年注目を集めている沖縄の"地ビール"、離島から生まれた新しい蒸留酒に薬味酒まで、あなたのまだ知らないお酒をご紹介します。大切なあの人との大切な時間に、沖縄の美味しいお酒を味わってみませんか。

①ありがとうの言葉から生まれたビルー

沖縄の方言でありがとうを表す「にーふぇーでーびる」。その名から名付けられた沖縄のクラフトビールが『ニヘデビール』です。沖縄県南城市にある南都酒造所で作られ、国際ビール大賞を7年連続受賞、またビールのオリンピック「ワールドビアカップ」でも受賞があり、世界でもその味を認められています。一口に含むと芳醇な麦の香りと軽い甘み、旨味が口いっぱいに広がり、マリアージュメニュー(ビールと相性の良い料理)との美味しい一時があなたをオキナワンナイトへ誘ってくれますよ。

Beer Rizeのビール

北は北海道、南は石垣島まで、日本各地からオーナーが厳選したビールを11種類も味わう事が出来るので飲み比べも楽しめそうですね。特注の県産豚ソーセージをピリッとアクセントのマスタードを付けて口に頬張れば、ニヘデビールの美味しさが何倍にも引き立ちます。

ニヘデビールとソーセージ

沖縄県北谷町砂辺(ちゃたんちょうすなべ)に佇むアメリカンな雰囲気のクラフトビアパブBeer Rizeで、最高の夜を楽しんでください。

Beer Rizeの外観写真

Beer Rizeの詳細情報

住所/沖縄県北谷町宮城1-464-1F
電話/098-911-2278
Beer Rizeの詳細情報はこちらから>>

②さとうきびの風味が香るお酒

伊江島産100%のサトウキビから生まれたのは『伊江島のラム酒』。ラム酒と言うと少し癖がありそうなイメージですが、こちらのhills bar ti(ヒルズバー ティー)では美味しいカクテルとして召し上がれます。パインが添えられたトロピカルなカクテルにミントが爽やかなモヒートまで、あなたのお好みの伊江島のラム酒カクテルがきっと見つかります。『伊江島のラム酒』の香りと綺麗な夜景で、贅沢な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

hills bar ti(ヒルズバー ティー)の伊江島のラム酒を使ったカクテルの写真

ちゃんぷるー(炒め物)メニューやアイゴの稚魚のスクを塩漬けにした「スクガラス」など、沖縄料理が美味しいお酒のお供をしてくれます。

hills bar ti(ヒルズバー ティー)のゴーヤーチャンプルー

沖縄県中部浦添市の高台から見渡す夜景と美味しいお酒を片手に、ロマンティックナイトに酔ってみませんか。

hills bar ti(ヒルズバー ティー)の夜景

hills bar ti(ヒルズバー ティー)の詳細情報

住所/沖縄県浦添市沢岻1-46-5 エコマックス21ビル 3F
hills bar ti(ヒルズバー ティー)の詳細情報はこちらから>>

③瓶の中から睨みを効かせた薬味酒

睨みをきかせているのはマムシ科のハブ!薬味酒でもある『ハブ酒』は水だけで100日以上も生きる生命力を持ったハブを沖縄の泡盛で漬け込んだものです。そんな『ハブ酒』をショットでグっと飲み干せるお店が、沖縄県北谷町砂辺にあるbar“Hardreef”。独特なハブの風味と喉を熱くする泡盛が、お酒に強い方でもノックアウトしてしまうかも。25周年の老舗barで熱い夜を楽しんでみてください。

Hardreefのハブ酒の写真

大きな口をあけてこちらを睨んでいるのは、沖縄の泡盛に漬けられたマムシ科のハブ。飲むのが少し怖くなりますね。店内はいつも沢山のサーファーや観光客に地元の人たちで溢れ、フレンドリーな仲間と楽しい出会いがあるかもしれませんよ。

Hardreefの店内の写真

美味しいハブ酒と賑やかな店内、バーテンダーとの楽しい会話が、わいわいしたい夜におすすめです。

Hardreefの乾杯

Hardreefの詳細情報

住所/沖縄県中頭郡北谷町宮城1-20
電話/098-936-9699
Hardreefの詳細情報はこちらから>>

④甘~い香りのやわらかいお酒

バニラのようなケーキの風味を感じる不思議なお酒は三年以上じっくり寝かせられた『マンゴー酵母仕込みの泡盛 三年古酒』。ロックで頂くと、とろりとした舌触りとさらりと広がるやわらかな甘みが、喉をスッと駆け抜けていきます。1949年創業の「くぅーすの杜 忠孝蔵(ちゅうこうぐら)」では酒蔵見学ができ、マンゴー酵母の泡盛を初めとした色々なお酒の試飲も出来るので、是非飲み比べてみてください。

忠孝蔵の三年古酒

マンゴー酵母の泡盛三年古酒の蓋を開けると、フワッと甘~い香りがあなたの鼻に届き、グラスに注ぐ楽しみが倍増します。陶器のなかでキラキラと輝く泡盛が、沖縄の伝統と歴史の香りと酔いを語っているようです。

陶器のなかでキラキラと輝く泡盛

泡盛が出来るまでの工程が観れる忠孝蔵の酒造見学、お酒好きな仲間を誘って足を運んでみて下さい。

忠孝蔵の陶器のコップ

くぅーすの杜 忠孝蔵(ちゅうこうぐら)の詳細情報

住所/沖縄県豊見城市名嘉地132
電話/098-850-1257
くぅーすの杜 忠孝蔵(ちゅうこうぐら)の詳細情報はこちらから>>



美味しい沖縄のお酒をご紹介してきました。今夜飲みたい沖縄のお酒は見つかりましたでしょうか?お店で飲むもよし、お家であなた好みの飲み方で楽しんでも良し!真心込めて作られた沖縄産のお酒を是非一度飲んでみてください。



◎ お酒が美味しい沖縄のお店はこちらでも紹介しています。




沖縄CLIP編集部


沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。

 

 

Information