沖縄観光情報:ふんわり、もっちり、皮までおいしい!天然酵母の食パン専門店「天食米果(あましょくべいか)」

ふんわり、もっちり、皮までおいしい!天然酵母の食パン専門店「天食米果(あましょくべいか)」

post : 2015.10.04 21:00

 
お気に入りのパン屋があるというだけで、日々が豊かに幸せになる。パンが食べたいな、というときに思い浮かぶ店があるだけで、ぽっとあたたかい気持ちが胸に満ちていく。おまけにその店が近すぎず、遠すぎず、わざわざ行く距離にあったりすると、その道中までが楽しくて、ドライブしながら鼻歌なんかもするりと出てしまう。

天食米果(あましょくべいか)
 
天食米果(あましょくべいか)は、那覇のおとなり、浦添市(うらそえし)の住宅街にひっそりたたずむパン屋さん。小さな店構えだけれど、とびきりおいしい天然酵母の食パン専門店だ。

天食米果(あましょくべいか)
  
カランコロン。扉を開けると、オレンジ色の灯りのなかでふわりと香ばしく甘い香りに包まれる。すぐ目の前にある小さなショーケースには、山形のアーチを描いたこんがりきつね色の食パンがちょこんと、すまし顔で並んでいる。
 
ふと横を見ると、初めて天食米果に来た友人が目をきらきら輝かせていた。「うんうん、わかる。毎回わたしもそうなるもの」。
 
粉のおいしさを味わえるシンプルなもの、アイシングがくるくるかけられたの、メロンパンのようなクッキー生地をかぶせたの。同じ食パンでも表情はさまざま。高さも大きさも違う食パンが14、15種類も並んでいる。

天食米果(あましょくべいか)の食パン
 
ショーケースは3段あって、1段目はぎゅうとかみしめるほど粉の味わいが広がる食事パン。2段目はクリームやあんこをはさんだ甘いパン。そして一番下がナッツやドライフルーツ入りで甘さ控えめ、そのままでも食事に合わせてもいいパン。
 
全部買いしめたい……なんて、じぃーっと見つめ、どれにしようか頭がぐるぐる回ってしまうのもいつものこと。

天食米果(あましょくべいか)の食パン
 
なかでも、季節限定メニューは見逃せない。ちょうど今は「スイートポテト」と「かぼちゃカスタード」が仲よく肩を並べていた。なんて魅力的なラインナップ。口の中に秋の味覚が広がっていく。

天食米果(あましょくべいか)の食パン
  
天食米果の食パンは、九州産の小麦粉を使い、レーズンで起こした自家製天然酵母でじっくり焼き上げている。ゆっくり発酵させ、時間をかけて旨みを引き出しているので、香り豊かでもちもちとした食感。
 
「うちのパンは皮がおいしいんですよ」とは、パン作りも接客もひとりでこなすオーナーの赤嶺温子(あかみねあつこ)さん。くりくりっとした瞳で、いつも穏やかな笑顔で迎えてくれる。店のあったかーい雰囲気は、温子さんの人柄そのものだ。
 
温子さんはパンの皮が大好き。だから、皮がフルーティーな味わいになるように配合を考え、香ばしい風味を楽しめるように焼き色はしっかりとつける。ここの食パンは、外側までちゃんとおいしく味わえるのだ。

天食米果(あましょくべいか)の食パン
  
そんな温子さんに教えてもらった、おすすめの切り方が十字切り。たいてい半斤を3種類ずつ買うのだが、それを縦と横にナイフを入れて十字に切ってもらう。するとかなり厚みのある4つに切り分けられる。
 
いわく、「口に入れたときに、皮がいっぱい食べられる切り方」なのだそう(さすが皮にこだわりが!)。それにこの切り方だと、厚みがある分、かみごたえがあって、よりパンのふんわり感ともっちり感を楽しめる。くいしんぼうにはもってこいの切り方なのだ。

天食米果(あましょくべいか)の食パン
 
だから、目の前でパンが切られるときにはおのずと手元にクギヅケになる。迷うことなくナイフが動く様子を見つめながら、大きく口をあけてかぶりつく瞬間を想像してしまう。なんならもう、口がもごもご動いているかもしれない。
 
そんな状態からパンを手渡してもらうから、店の扉を開けるときには食べたい気持ちが最高潮。胸に抱えたパンのことで頭がいっぱいだ。このまま運転なんて気もそぞろで余計あぶない。そもそも、おいしい誘惑に勝ったためしなんてないっ。
 
秒殺で白旗をあげ、車の扉を開けて座ると同時に、がさごそ包みをひらき、1切れ持って端からぱくり。みっちりとした密度の中にひそむもちもち感。この味、この食感。十字切り万歳! 
 
かみしめるごとに幸せの味が広がっていく。気づくと、となりで友人がにかにかあきれ顔で笑っていた。だって、このおいしさ、一度知ったら家に帰るまで待ちきれないんだもの。

天食米果(あましょくべいか)の食パン
 
 
 
天食米果(あましょくべいか)
住所/沖縄県浦添市伊祖1-9-12 1F
電話/080-2710-4627
時間/11時~18時(売り切れ次第終了)
定休日/水・木曜日
※食パンはすべて卵不使用。ほか、乳製品・砂糖不使用など、どのパンにも明記されています
 
 
沖縄CLIPフォトライター 小野暁子
 
 
▼「天食米果」の近くにある店はこちら
・もっちり、ぷるるん!「トミちゃんのジーマミ豆腐」
・浦添市の「プカプカプーカ」は自家製ソーセージとホットドックの専門店
・創業43年!元祖ゆし豆腐そばの店「高江洲そば」
 
 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
~沖縄をもっと好きになる。沖縄CLIP~

Information

沖縄県浦添市伊祖1-9-12