宮古島の北側に位置し、宮古島とは橋でつながる池間島(いけまじま)。その池間島から船で約30分のところにあるのが“幻の大陸”と称される「八重干瀬(やびじ)」。シュノーケルスポットとしても大変人気です。
なぜ、“幻の大陸”と言われるのかというと、普段は海の中にあるから。日中、その広大なサンゴ礁群に出合えるのは、春から夏にかけて大潮~中潮の干潮時だけなのです。その広さは、東西約6.5キロメートル、南北17キロメートルに渡り、まさに大陸のようにも見えます。
広大な八重干瀬には、大小100ほどのサンゴ礁(リーフ)があり、それぞれに名前がついています。ツアーでどこを巡るかは、その日の潮の満ち引きや風向きによっても変わってきます。池間島から出航する八重干瀬のシュノーケリングツアーは、バリエーションに富んだシュノーケリングポイントから、その日の潮の状況をみながら巡っていきます。
八重干瀬は船で一番近いリーフで20分、遠いリーフで60分かけて行くエリアだけあって、手つかずの天然のサンゴなどがとても豊かに生息しています。どんな絶景のシュノーケリングポイントが八重干瀬にあるのか、写真でご紹介していきます。
まず、最初に到着したポイントは「イフ」。エメラルドグリーンに輝く海に深く感動します。この絶景のイフの中を、小型和船で渡っていきます。
次に到着したポイントは「ウル」。リーフに囲まれて波に影響されにくく、ほどよい浅さのところなので、シュノーケルのビギナーでも泳ぎやすいポイントです。また、サンゴの周りには、色鮮やかな熱帯魚たちの姿を見ることができます…
まだまだ続く、幻の大陸「八重干瀬」での感動シュノーケル! この続きは、沖縄離島博覧会【リトハク】のWebサイトでご紹介しています。
和剛丸(わごうまる)
住所/沖縄県宮古島市平良前里82
電話/090-3418-5234
※ツアー料金/チャーター船(6時間貸し切り)ハイシーズン 2名様まで30,000円(1人増えるごとに5,000円。最大6名様まで)
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿は
こちらから。
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~