前略 南ぬシマジマ(桑村ヒロシの島フォトコラム[第17回目])
- イベント
- 12
- Clip
post : 2016.08.31 21:00

これまで島旅で撮影してきた写真がフォトエッセイ集として出版されました! 詩人とのコラボ企画で、7年ぶりの最新刊です! タイトルは、『前略 南ぬシマジマ』。写真は、宮古の幻の大陸から八重山諸島、沖縄本島および周辺離島が撮影地ですが、一期一会で出会った瞬間の景色と、南島詩人・平田大一さんが紡ぐコトバとの対話のような一冊。沖縄県産本の出版社として知られる出版社「ボーダーインク」からの“奇跡の出版”です。

なぜ“奇跡の出版”かというと、出版担当者からは「出版不況の中、今どんな本が一番売れないかというと、写真集と詩集ですよ」と出版を躊躇されます。まさに、その両方ですものね! でも、そんな一般常識は覆したくなるのです。実際、前作はほぼ完売! 残りわずかとなっています。そこで、増刷よりは新刊を出そうと。またチャレンジの日々に、わくわくと胸躍っています。でも、どうして挑み続けるのかって?

ふだん仕事の撮影では、オーダーいただく依頼内容に合わせて写真を撮影しますが、それとはまた別に、表現活動として好きな写真を撮り続けることができるのは、とても幸せなこと。昼間の仕事の撮影が終わったらくたくたですし、陽も暮れてしまっていますが、夜間だって月の光で撮影できますし、月が出ていなかったら星々がくっきりと写るので真夜中に撮影してみたりと、幻想的な写真を楽しむことができます。真夜中とか絶景の孤島で撮影した写真は“独り語り”のようなものですが、詩人とのコラボは“対話”。1+1は、倍以上の広がりをみせて、限界という壁(常識とか自分でブレーキをかけてしまう境界)さえも越えていこうとします。

かれこれ8年以上表現活動で写し続けてきた写真は、もともとは自然を切り撮って写したもの。また自然の中に還していこうと、自然の洞くつの中で写真展のほか出版記念イベントを2016年9月18日(日)の18時から行います!「え? 洞くつの中で写真展? イベント? それどこ?」

それはどこかというと、おきなわワールド向かいの、ガンガラーの谷「CAVE CAFE」。前回も写真を自然に戻そうと1年以上かけて写真展を開催してきたことがあります。今回は展示方法も少し変わっていますし、出版記念イベントはトークや朗読ライブのほか、スペシャルゲストも出演します。オリオンビールのTVCMの音楽でもお馴染み、イクマあきらさんをゲストに迎え、また、南島詩人・平田大一さんの表現するパフォーマンスも必見ですよ! ぜひ皆さん、会場でお会いいたしましょう!!!!!
■2016年9月18日(日)
「平田大一×桑村ヒロシ『前略 南ぬシマジマ』出版記念トーク&朗読ライブ」
出演:桑村ヒロシ(写真家)、平田大一(南島詩人)
ゲスト:イクマあきら(音楽家)
司会:吉澤直美
場所:ガンガラーの谷「Cave Cafe」(おきなわワールド向かい)
(住所:沖縄県南城市玉城前川202)
時間:18:00開演(17:30開場)
料金:本代+1ドリンク込み 3500円
(※新刊持参の方は、1ドリンク込み特別料金2000円で入場できます!)
電話(ガンガラーの谷):098-948-4192
*内容:
トーク&朗読イベント、および映像スライドショー。
2016年8月28日出版予定のシマとの対話シリーズ新刊『前略 南(ぱい)ぬシマジマ』の出版記念イベント。
(関連写真展も2016年9月1日よりスタート!)
・詳細ページ:
・関連記事:
沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ(KUWA)
Information
沖縄県南城市玉城前川202