カラダ想いのお菓子を。彩り鮮やかなヴィーガンスイーツ「島厨房Kafuu(今帰仁村)」
- 味わう
- 64
- Clip
post : 2021.04.14 15:00
動物性食材を一切使わないヴィーガンスイーツは、「見た目が地味で、味もなんだか物足りない」。こう思っている方も多いのではないでしょうか? そんな方にぜに一度食べていただきたいのは、2018年3月1日に今帰仁村(なきじんそん)にオープンした『島厨房Kafuu』のスイーツです。
お店を営む山口れいこさんは甲状腺の持病があり、知人から進められたことがきっかけで“ヴィーガン”に興味を持ち始めたそうです。「以前と比べると疲れにくくなりました。基本的に出されたものは何でも食べるんですけど、動物性食品を控えるようになってから、身体が楽になったんです」と山口さん。
タルトにパウンドケーキ、マフィン、ビスケット、ちんすこう。お店に並ぶ約15種類のスイーツは、すべて動物性食材を使っていません。「市販されているお菓子やスナックは身体に悪いから」という理由で我慢している人や、親から禁止されている子どもたちのために、こういうお店をオープンさせたかったのだと言います。
(紅芋とカボチャのマーブルタルト)
紅芋やドラゴンフルーツ、ヤマモモ、パッションフルーツなど、沖縄の季節野菜やフルーツを使った島厨房Kafuuのスイーツは、彩り鮮やかで見た目も楽しませてくれます。白砂糖の代わりにきび糖や黒糖を、塩は屋我地島(やがじしま)と伊江島(いえじま)のミネラル豊富な自然塩を使っています。
(ヴィーガン塩ちんすこう)
看板メニューのひとつである「ちんすこう」ももちろんヴィーガン仕様です。一般的なちんすこうに使用するのはラードですが、山口さんが代わりに使うのはひまわり油。必須脂肪酸とされているオレイン酸やリノール酸を豊富に含み、美容と健康に良いとされている良質な油です。生地にアーモンドプードルを加えることで「サクッ、ホロッ」とした口どけの良い食感に仕上がっています。
(ヴィーガンクラスト ローケーキ)
今まで様々なお店のヴィーガンフードを食べてきた私ですが、島厨房Kafuuに並ぶスイーツの完成度の高さにはとても驚きました。しかし山口さんはどこかで修業したわけでもなく「人から貸してもらったレシピ本を見て学びました」と話します。最初は本の通りに作っていましたが、徐々にアレンジを加え、今のオリジナルレシピにたどり着いたそうです。
「特に“ヴィーガン”をアピールするつもりはないんです。食べて、おいしいと思ってもらえるだけで幸せです」と山口さん。しかもそれが身体にも優しいのだから、買わない理由が見当たりませんね。
こちらはイートインも可能で、夏は自家製のフルーツシロップをかけたかき氷も販売する予定だそうです。最近新しい飲食店が次々とオープンし、賑やかになっている沖縄県北部。次のお休みは、ドライブがてら今帰仁村を散策してみませんか?
島厨房Kafuu(しまちゅうぼう かふう)
住所/沖縄県今帰仁村仲尾次334
※2021年11月時点の情報です。最新情報については、直接お店へお問い合わせください。
電話/0980-43-0617
営業時間/9:00〜16:30
定休日/月曜、第2・第4火曜日
Facebook/https://www.facebook.com/shimakafuu/
インスタグラム/https://www.instagram.com/shimakafuu/
※2022年8月現在、店舗移転に向けて準備のため休業中です
沖縄CLIPフォトライター 舘 幸子
▼今帰仁村のおいしいお店
・おいしいランチと古宇利島の絶景をひとりじめ!『L LOTA(エルロタ)』
・今帰仁村から「衣食住」全てを提案する、atelier café bar誠平
・カフェこくう。野菜がおいしい丘の上カフェで、おいしい野菜と絶景を味わう。
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜
初回投稿日:2018年5月11日 最終更新日:2022年8月1日
Information