- 普遍の美、普段の美。沖縄の美を探究する工芸ブランド『tituti OKINAWAN CRAFT(ティトゥティ・オキナワン・クラフト)』(那覇市)
- ガラスの魔法使いが作り出すフリースタイルなガラス作品〈houhou(本部町)〉
【閉店】とっておきのお店をご紹介! たくさんの多肉植物に囲まれた居心地最高の「plants喫茶 greenmama(グリーンママ)」(うるま市)
- 味わう
- 33
- Clip
post : 2018.07.09 15:00
※この記事でご紹介している店舗は閉店いたしました。但し店舗情報の正確性については、沖縄CLIPが保証できるものではありません。ご利用の際は必ず事前にお電話、ホームページ等でご確認ください。
沖縄本島中部・うるま市天願(てんがん)にある「plants喫茶 greenmama(グリーンママ)」。お店の入り口周辺には、およそ100種類ほどの多肉植物が素敵にディスプレイされています。
店内に入ると、多肉植物のサボテンなどをモチーフにした可愛らしい雑貨やドライフラワーで装飾され、アンティーク調で落ち着いた雰囲気があり、とても心地よい空間です。多肉植物好きなお客さんにもたまらないお店のようですが、greenmamaの魅力はそれだけではないようです。
オーナーの平良祥子さんにこの素敵なお店をはじめるきっかけを伺うと、「OL時代から多肉植物をアレンジしたりしていて、雑貨市やハンドメイドのイベントなどで販売していました。でも、そもそものきっかけは、将来子供と一緒に働けるお店を作りたかったからです」。平良さんのお子さんが重度の知的障がいで、将来も考えてお子さんと共に働ける場を作ることと、ご自身の趣味を活かしてできるお店を思いきって開業してみたのがはじまりとのこと。同様に子育てを頑張っているお母さんたちの憩いの場にもなっていて、子連れでもゆっくりできるような座敷スペースや子供部屋のような空間スポットなどもあります。
人気のランチメニューは、メインをカレースープかミートオニオンスープのどちらかを選べる「スープ・プレートランチ」(1,200円/写真上)と、大きなチキンに麦味噌ベースのスィートソースをかけた「チキンスィートソース」(1,200円)。ワンプレートにすべてのお料理とデザートのシフォンケーキまで付いていて、どちらもフリーのセルフドリンク付き(コーヒー&ティー&ノンカフェインのルイボスティー)。メニューが2種類なのと、ワンプレート料理でデザート付き、ドリンクもセルフサービスであることによって、たとえばOLのお客さんには限られたランチタイム内を余裕をもって過ごせるようにと、ご自身がOL時代に感じていた“もっと昼時に休める余裕があったらいいのに”を工夫してかたちにしています。
そのほかにも、SNS映えするスポットが、入り口周辺や店内だけでなく、お店の外のほうにも広々とした芝生のお庭がとても素晴らしく、とてもフォトジェニック。うるま市のとっておきのお店で、クチコミやSNSでも人気が広がっています。
plants喫茶 greenmama
住所:沖縄県うるま市天願1681
営業時間:11:00〜16:00(ランチは売り切れ次第終了)
電話:098-923-0571
定休日:月曜・土曜・日曜(土日に不定期でモーニングブランチOPEN)
インスタ@greenmama6
沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜
Information