沖縄観光情報:沖縄の花材などを用いたアロマワックスサシェ作りが体験できる【yaeee(ヤーイー)】(那覇市)

沖縄の花材などを用いたアロマワックスサシェ作りが体験できる【yaeee(ヤーイー)】(那覇市)

  • 体験する
  • 7
  • Clip

post : 2019.11.06 18:00

yaeee(ヤーイー)
 
那覇空港から車で約15分ほどの場所にある那覇市おもろまち。そこにあるビルの2階に体験アトリエを構える【yaeee(ヤーイー)】では、沖縄の花材や素材を用いたアロマワックスサシェやアロマキャンドル、ハーバリウム作りが体験できます。

yaeee(ヤーイー)の店内
 
yaeee(ヤーイー)の商品サンプル

材料
 
アトリエには沖縄らしい色鮮やかな花材、星の砂、ヒトデ、貝殻、琉球カレットがたくさん用意され、アロマオイルの良い香りが漂っています。棚にはサンプルが飾られていて、その美しさは見ていて飽きません。


アロマワックスサシェ作りを体験
 
今回はアロマワックスサシェ作りを体験してきました。2個セット3,080円でとってもリーズナブル。まずはアロマオイルを選びます。たくさんある香りの中から、今回はプルメリアに決定。南国特有の甘い匂いが特徴的です。


アロマワックスサシェ作りを体験
 
アロマワックスサシェ作りを体験 
次にベースとなる型を丸型、楕円型、長方形型、リング型の中から選びます。同時にサシェに付けたい花材や素材を選びプレートの上に準備し、ある程度レイアウトを決定。プルメリアのアロマオイルを混ぜたワックスを火傷に注意しながら型の中に流し込みます。

アロマワックスサシェ作りを体験
 
アロマワックスサシェ作りを体験
 
表面が乾き始めたらワックスの膜を串でめくり、液体のワックスに花材や素材をくっつけながら乗せていきます。徐々に固まり出すワックスに急かされるものの、落ち着いて丁寧に乗せれば大丈夫。講師である喜多野さんのアドバイスを受けながら体験できるので安心です。
 
 
アロマワックスサシェ作りを体験

リボン 
乗せ終わったら冷蔵庫で冷やすこと15分。しっかり固まったワックスを型からめくります。そして穴にリボンを通せばできあがり。スムーズに行けば約1時間ほどで誰でも簡単にアロマワックスサシェを作ることができます。


アロマワックスサシェ他 
アロマワックスサシェ
 
その他にもアロマワックスサシェとハーバリウム、ハーバリウムボールペンの3セットで4,400円(税込)のメニューも人気があります。母の日や誕生日プレゼント、毎年の結婚記念日など節目の記念日に来られる方も多いそう。「お客様のご要望にできる限りお答えして、体験の手助けをしたい」と喜多野さん。結婚式の参列の方々をお出迎えするウェルカムスペースに飾るボードの制作なども積極的に行っているそうです。
 
 
 
もし沖縄旅行で拾った貝殻や珊瑚、綺麗な花びらがあれば持参しても良し。アロマワックスサシェに限り花材や素材を持ち込むことで、より自分らしいお土産が出来上がるはずです。ただし匂いがするものもあるので、花材や素材をお持ち込みされたい場合はお気軽にご相談することをおすすめします。那覇空港からのアクセスも良いので、帰りの飛行機に乗る前に、ちょっと寄り道してみてはいかがでしょうか?
 
 
 
「yaeee(ヤーイー)」
住所/沖縄県那覇市おもろまち4丁目6-19FLEXおもろまち201
電話/09019433750
営業時間/10:00~
定休日/不定休
HP/https://yaeeeflowerlife.amebaownd.com/
facebook/https://www.facebook.com/yaeeeflower/
instagram/https://www.instagram.com/yaeee.flowerlife/
Line@/@dwx5994w
mail/yaeeeflowerlife@gmail.com


沖縄CLIPフォトライター 村上 佑

まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜

Information

沖縄県那覇市おもろまち4丁目6-19FLEXおもろまち201