キャッシュレス電子チケット〝Co. RAL〟で石垣島と竹富島へ!
- おすすめ
- 6
- Clip
post : 2020.01.09 18:00
2019年11月から実証実験のスタートした、交通システムサービスであるMaaS(マース/モビリティ・アズ・ア・サービス)。目的地を選ぶと、バスや船、タクシー、ツアーなどの交通サービスが一遍に予約、クレジットカード決済でき、現地に着いても電子チケットをスマホで見せるだけでOKという便利なサービスです。2020年度中のスタートに先がけ、この秋、八重山(やえやま)諸島で利用可能な〝Co. RAL〟(コーラル)がスタートしました。
例えば石垣空港にいた場合、行きたい場所を「竹富島」とコーラルで検索すると、空港から竹富島までどうやって行けばいいのかが一目でわかります。石垣島から竹富島までは、バスまたはタクシーで石垣港離島ターミナルへ行き、フェリーを利用するのですが、そのルートが一遍に検索できるツールがこれまではありませんでした。それぞれ別々に調べないとならなかったものが、1度の検索でわかる(しかも最短、最安など選択できる)という画期的なサービスなんです。
使用方法は「沖縄CLIP」アプリ内からコーラルを選択し、目的地を入力して、ルートを選び決済するだけ。とても簡単でびっくりでした。
さっそくコーラルで現地の移動を予約し、石垣島と竹富島(たけとみじま)、西表島(いりおもてじま)へひとり旅に行ってきました。この記事では、1日目の石垣島と竹富島トリップの様子を紹介します。
竹富島は2019年9月から入島料の徴収が始まったところ。コーラルでは、その入島料も一緒に、事前に支払いができるのです。
朝9時半、石垣空港に到着。カリー観光さんのバスに乗車して、石垣港離島ターミナルへ向かいます。初めて使う電子チケットにドキドキ。バスの乗車口に設置されたコードを読み込み、スマホの画面をタッチするだけで乗車することができました。
30分ほどで離島ターミナルへ着くと、コーラルで予約していた川良山(カーラヤマ)タクシーさんが来てくれていました。3時間の石垣島観光へ出発です。かならず行きたいと思っていた川平湾(かびらわん)、それから気になっていた「ぬちぐさカフェ」はリクエストして、それからドライバーの竹本さんおすすめの「バンナ公園」の展望台へ向かうことに。
タクシーで10分ほどでバンナ公園に到着。曇り空ではあったのですが、展望台からは、市街地が一望でき、エメラルドの海はもちろん、竹富島や小浜島が眺められました。竹本さんは天気のいい日はもっともっときれいと言っていましたが、充分きれい!
次はランチを食べに、ベジタリアンカフェのぬちぐさカフェへ。
10分ほどで到着したカフェは、ヨガ施設Yoga Reteat Village, kSaNa(クシャナ)内にあり、立派なスタジオもありました。高台に位置するカフェの2階席からは海や竹富島が見え、そして気持ちのいい森に囲まれて、なんとも癒されるロケーション。その日のカレー、サラダ、野菜のおかずがいただける、ぬちぐさプレートを注文しました。
運ばれてきたのは、彩り鮮やかなひと皿! この日のカレーはキーマカレーで、大豆ミートをつかっているとのことですがスパイシーでこっくりと深い味わいでした。お庭で採れたというグァバで作られたドレッシングもフルーティで絶品。ひと皿でいろいろ味わえる嬉しいプレートでした。
ゆっくりいただいたら川平湾へ向かいます。
車窓から海や山を眺めながら15分ほどで到着した川平湾。こちらも曇りだけれどやっぱりきれい!
その後は竹富島へ行くべく、離島ターミナルに戻ります。竹本さんは、訪れたスポットのことだけでなく、島のさまざまなことを話して教えてくれて、初めてきた八重山のこともいろいろと知ることができました。
さて、今度は船に乗り、竹富島へ渡ります。乗船口で船員さんにスマホのチケットを見せて無事乗船。15分ほどで竹富島に到着しました。
竹富島の入島料を支払うとしおりなどに交換できるということで、さっそく港のカウンターへ。
こんなにかわいいしおりと交換。竹富島初上陸のいい記念になりました。
竹富島は小さな島なので、レンタサイクルでまわります。自転車を借りて目指すは西桟橋です。
集落のなかを通っていくのですが、白砂の道に、石垣で囲まれた赤瓦の民家、そこにたくさんの花が咲き乱れ、ふつうに人が暮らすこんな集落がまだあったなんてと、タイムスリップしたかのような感覚になりました。そして、曇り空だから花々の鮮やかさが一段と際立っているように思えました。
西桟橋は海へ向かってすーっと伸びる桟橋。透明な海の色に感動です。
西桟橋から見えていたコンドイ浜へ。遠浅の海がクリームソーダみたいできれい。次はあたたかい時期にきて、泳いだり、向こうに見える浅瀬にじゃぶじゃぶ渡ってみたいと思いました。
約2時間ほどの滞在で、のんびりした島の時間を味わって竹富島を後にしました。明日は西表島へ。明日も楽しみです。
2日目編に続く。
ぬちぐさカフェ
Yoga Reteat Village, kSaNa内
住所/沖縄県石垣市新川1585-4
電話番号/0980-87-5128
営業時間/11:00~15:30ラストオーダー
定休日/不定休
http://yoga.okinawa/
沖縄CLIPフォトライター 笹本真純
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~
Information