森林浴と川のせせらぎが心地よい比地カフェ
- 味わう
- 61
- Clip
post : 2014.03.25 12:00
※この記事でご紹介している店舗は閉店いたしました。
店舗情報の正確性については、沖縄CLIPが保証できるものではありません。
やんばるの大自然の中にある比地大滝キャンプ場。
ヘゴやクワズイモなど亜熱帯植物に囲まれた川の畔に佇む比地カフェ。
夏場はキャンプ利用者や、比地大滝を見に散策に訪れる人で賑わいます。
入り口にはジャマイカを思わせるイラストが、南国の演出を更に深めています。
お薦めは、沖縄でも珍しい無農薬の県産豆を使った名護珈琲。
すっきりとした親しみやすい味わいです。
こだわりのインドカリーは、暑い地方に適した南インドの味を活かしてサラリとした舌触り。
ひとくち頬張ると独特なスパイスが広がり、食欲をそそります。
地産地消に力を入れて、出来る限り地域の野菜を取り入れるように心がけています。
デザートや、比地大滝のトレッキングのあと、涼をとるのにお薦めなのが、黒糖ぜんざい。
もっちりした白玉とたっぷりの小豆に、アイスクリームを乗せて。
ちょっと贅沢な組み合わせが楽しみな一品です。
3年前に国頭村(くにがみそん)に移住してきたオーナーは、
かねてからカフェを営むことを思い描いていました。
少しずつ地域とつながり、素敵な縁でこの大自然の比地大滝の麓でカフェを開くことが出来ました。
地域とのつながりを大切にしながら、ゆくい処(休憩所)として親しまれるようにしたいと語るスタッフ。
食材もこだわりのある生産者の方を応援しながら一緒に盛り上げていきたいそうです。
外国人利用者も多く、ニーズに合わせたメニューも意欲的に開発中。
沖縄の食材を使った新しいメニューが楽しみです。
比地カフェ
住所/沖縄県国頭郡国頭村字比地781-1
電話/0980-41-3636
沖縄CLIPフォトライター monobox
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information