沖縄観光情報:沖縄でヴィーガン食が味わえる店7選カラダに優しいフードで元気に

沖縄でヴィーガン食が味わえる店7選 カラダに優しいフードで元気に

post : 2022.08.14 20:00

ヴィーガンクラスト ローケーキ


最近よく耳にするようになった「ヴィーガン」とは、肉類などの動物性の食品を取らない食生活を送る人や、そのライフスタイルを指す言葉です。
沖縄の野菜は「島野菜」と呼ばれ、ミネラル豊富な土壌で育った野菜は栄養満点。そこで、滋味あふれる沖縄の野菜を使ったヴィーガン食やベジタリアン対応のお料理を味わえるお店、食材店を厳選してご紹介します。美味しい野菜中心のお料理を食べてみたいという方にもおすすめです!

 

1.【那覇市】オーガニック食品がずらり!「オーガニック市場てんぶす」



グルテンフリーパン

那覇市牧志(まきし)にお店を構える「オーガニック市場てんぶす 那覇店」は、心と身体に優しいオーガニック食材の専門店。店内には、有機栽培や自然栽培の野菜や白米、玄米、天然酵母パン、小麦粉不使用のグルテンフリーパンなど、オーガニック商品がずらり勢揃い! なかでも、しっとりモチモチ食感で、ほんのりと感じるお米の甘さが魅力の小麦・動物性食材不使用の「グルテンフリーパン」が人気です。

デトックスジュース

栄養不足を感じている方には「デトックスジュース」がおすすめ。有機野菜や有機果物、沖縄に自生する野草や梅を発酵させた自家製酵素で作ったジュースは、野菜が苦手な人や、栄養が偏りがちな人に嬉しい1杯です。店舗ではお茶のフリードリンクも提供。お茶といっても農薬や化学肥料不使用のものなど、オーガニックなものでとてもヘルシー。来店の際はぜひ試飲してみましょう。

■オーガニック市場てんぶすの詳細はこちら
身も心も満たされるアイテムが揃う「オーガニック市場てんぶす」




2.【那覇市】カラダに優しいものを美味しく!「パーラー熱風アジア」



アサイー&ドラゴンボウル

那覇市壺屋(つぼや)にある「パーラー熱風アジア」は、以前南城市でヴィーガンパーラーを営んでいたオーナーが、2020年9月に那覇市に移転オープンしたお店です。移転後は卵を使ったココナッツプリンをメニューに加えるなど、ヴィーガンだけではなく、ベジタリアン対応メニューにも力を入れています。自家製天然酵母使用のピタパンにヘルシー野菜を詰め込んだ「ファラフェル ピタサンド」や、アサイーやドラゴンフルーツのスムージーに、季節のフルーツ、自家製グラノーラがトッピングされた「アサイー&ドラゴンボウル」などが人気です。

スムージー

常時10種類ほどのラインナップが楽しめるスムージーもおすすめ。沖縄の薬草は栄養価がとても高く“命薬(ぬちぐすい)”として昔から親しまれていますが、それを手軽に美味しくいただけるのが「沖縄薬草グリーン」。減農薬リンゴ、カーブチー、シークヮーサー、長命草、フーチバー、ハママーチ(琉球よもぎ)、小松菜などが入っていて、爽やかなお味です(内容は日によって若干変わります)。

■パーラー熱風アジアの詳細はこちら
おいしい&ヘルシー。那覇市の「パーラー熱風アジア」で体の中からメンテナンス




3.【那覇市】沖縄県産の五穀と島野菜が味わえる「浮島ガーデン」



オーナーは五穀料理研究家の中曽根直子さん

沖縄県産の五穀を使って、お肉やお魚、卵、乳製品の味わいを表現したヴィーガン料理を提供するのが、那覇市の浮島(うきしま)通り沿いにある「浮島ガーデン」。オーナーは五穀料理研究家の中曽根直子さんで、大地も海も汚さない有機農法や自然栽培の農家の穀物と野菜で、人と地域を元気にしたいという想いが込められています。

県産有機雑穀で作られたハンバーガー

県産有機雑穀で作られたハンバーガーは、一見すると普通のハンバーガーのようで、味も食べ応えも、お肉のバーガーと比べても遜色なし、それ以上の味わいを楽しめます。2022年7月現在は、トマト味噌ソース味の「ハーベスト・ミート・バーガー」、雑穀のヒエと県産山芋で作られた自家製精進お魚フライが挟まれた「ヴィーガン・フィッシュ・バーガー」を提供。ほかにも「島野菜のベジタコライス」、「島野菜のヴィーガン・オムライス」といったヴィーガン対応メニューがあります。

■浮島ガーデンの詳細はこちら
沖縄県産の五穀と島野菜料理の店「浮島ガーデン」(那覇)




4.【読谷村】異国情緒溢れるインテリアが素敵な天然酵母のパン屋さん「水円」



天然酵母のパン屋さん「水円」の店内

まるで童話や映画に出てくる外国のパン屋さんのような、素敵な内装とインテリアの「水円」。読谷村(よみたんそん)の座喜味(ざきみ)城近くにあるベーカリーカフェで、バター、卵を使わないオーガニックなパンを提供。県産の野菜にもこだわっているので、ヴィーガン、ベジタリアンの方でも安心です。

ハード系のパン

石臼でゆっくりひいて甘みを出した小麦粉を使用し、童話に出てくる様な手作りのレンガの窯で、ゆっくりと時間をかけて焼き上げるハード系のパンが人気。ずっしりもちもちと噛みごたえがあり、天然酵母特有の酸味に慣れると病みつきに。ランチプレートなどのメニューもあり、素敵なやちむんの食器で提供されます。ヴィーガンクッキーなどの菓子類や、夏季限定の黒糖ジンジャーシロップがかかったかき氷などもおすすめ。

■水円の詳細はこちら
外国の童話に出てきそうな天然酵母のパン屋さん「水円」




5.【豊見城市】野菜にこだわったメニューが人気「パーラー ド ジュジュモ」



酵素玄米カレー

沖縄県南部、豊見城市(とみぐすくし)ののどかな住宅街の道端にあるかわいいパーラーが「パーラー ド ジュジュモ」。数珠がつながったように見える山“数珠森”(じゅじゅもり)のふもとにあるのでそう名付けたのだそう。メニューは、極力、植物性の食材を使った料理で、カラダのことを考えたやさしいものばかり。野菜のうまみを引き出すために3日かけて作られた「酵素玄米カレー」は、お肉を使っていないとは思えないほどのうま味、スパイシーさが十分に楽しめます。たっぷりのお豆と炊かれた酵素玄米の程よい甘さとモチモチ感もクセになりますよ。

自家製ハーブ豆乳マヨ&チーズベジタブルバーガー

季節ごとの地元野菜を使ったり、お庭で採れた野菜を使ったりと、とことん野菜にこだわったメニューが自慢。お肉を使っていない「自家製ハーブ豆乳マヨ&チーズベジタブルバーガー」も驚くほどの満足感です。オーダーを受けてから絞るのでフレッシュな「絞り立てさとうきびジュース」も人気。サトウキビはミネラルが豊富で栄養価が高く、体力を消耗しやすい暑い季節におすすめです。近くには、美らSUNビーチがあるので、テイクアウトして海を眺めながらいただくのも南国感を味わえていいですね。

■Parlour de jujumo (パーラー ド ジュジュモ)の詳細はこちら
"カラダにやさしい"が楽しめるかわいいお店「パーラー ド ジュジュモ」




6.【北中城村】絶景のベーカリーカフェ「Ploughman`s Lunch Bakery」



ベーカリーカフェ「Ploughman`s Lunch Bakery」の席

沖縄県中部、北中城村(きたなかぐすくそん)の高台にある、地元客にも観光客にも大人気のベーカリーカフェ「Ploughman`s Lunch Bakery」。店名のPloughman`s Lunch(プラウマンズランチ)は「農夫のランチ」という意味。眼下には北中城、宜野湾(ぎのわん)の町並みが広がり、その向こうには蒼い海。そんな絶好のロケーションのお店で提供されるのは、オーガニックの食材が中心で産地にもこだわっている数種類のパンとオープンサンド。

アボカドのオープンサンド

なかでも人気のメニューが、「アボカドのオープンサンド」。アボカドがたっぷりとトッピングされ、特製のサルサソースがしっかりと絡み、アーモンドとトルコのチリパウダーが絶妙なアクセント。素材の味を引き立てるもちもち食感のパンも美味しい。スープとサラダが付いているのも嬉しいですね。ほかにも「グリル野菜のビーガンマリネサンド」、動物性の食材を一切使用していない「カボチャとココナッツミルクのパンナコッタ」といったヴィーガン対応のメニューもあります。

■Ploughman`s Lunch Bakeryの詳細はこちら
地元にも観光客にも人気の絶景カフェ、Ploughman`s Lunch Bakery(プラウマンズランチベーカリー)




7.【今帰仁村】見た目も鮮やかなヴィーガンスイーツ「島厨房Kafuu」



ヴィーガン塩ちんすこう

動物性食材を一切使わないヴィーガンスイーツがいただけるお店が、沖縄県北部、今帰仁村(なきじんそん)にある「島厨房Kafuu」。タルトにパウンドケーキ、マフィン、ビスケットなど、お店に並ぶ約15種類のスイーツは、すべて動物性食材が使われていません。沖縄の代表的なお菓子「ヴィーガン塩ちんすこう」ももちろんヴィーガン仕様。ラードの代わりに美容と健康に良いとされるひまわり油が使われ、生地にはアーモンドプードルを加えることで「サクッ、ホロッ」とした口どけの良い食感に仕上がっています。

ヴィーガンクラスト ローケーキ

「ヴィーガンクラスト ローケーキ」「紅芋とカボチャのマーブルタルト」など、沖縄の季節野菜やフルーツを使ったヴィーガンスイーツは、彩り鮮やかで見た目も楽しませてくれます。バースデーケーキのオーダーも可能で、スポンジは米粉で作られグルテンフリー対応。クリームもソイクリームと植物性にこだわっています。ほかに「紅いものタルトグルテンフリー」「米粉のガトーショコラ」などの焼き菓子もあり、オンラインショップでも販売しています。

■島厨房Kafuuの詳細はこちら 
カラダ想いのお菓子を。彩り鮮やかなヴィーガンスイーツ「島厨房Kafuu(今帰仁村)」
※2022年8月現在、店舗移転に向けて準備のため休業中です。


沖縄でヴィーガン食が味わえる店7選 、いかがでしたか?

健康志向が高まる近年、動物性食品を使わないヴィーガン食が世界的に注目を集めています。

肉・魚・卵・乳製品などを避けた、野菜中心のお料理は、カラダに優しく、疲れた方や胃腸の調子がすぐれない方にもおすすめです。ヘルシーな食を求めて沖縄を訪れる女性にもぜひ食べていただきたいですね。

ヴィーガン食で元気になりましょう!

※それぞれのスポットの情報は取材当時のものです。
 最新の情報につきましては、公式サイト等でご確認ください。

沖縄CLIP編集部

関連記事
・おいしさ期限10分!野菜と果物の魅力を追求する「Vita Smootheis」(那覇)
・自然の恵みに癒やされる…長寿の里の優しく懐かしい味。大宜味村の「笑味の店」
・免疫力アップで身体も心も健康に。「ハッピーモア市場tropical店【宜野湾】」

まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜

Information

沖縄県庁