沖縄観光情報:美しい沖縄の海から作られた塩を使ったカフェレストラン「ぬちまーすカフェたかはなり」

美しい沖縄の海から作られた塩を使ったカフェレストラン「ぬちまーすカフェたかはなり」

post : 2014.04.08 12:00

ぬちまーす

ぬちまーすと言えば…♪
沖縄の美しい海の中でも有数の美しさを誇る宮城島の海水から作られた、ミネラル保有量が多く健康にもとても良いとされている人気の塩。

沖縄の方言で「命」のことを「ぬち」、「塩」のことを「まーす」といい、生命に必要なミネラルに着目し「ぬちまーす(命の塩)」と名付けたそう。

ぬちまーす


ぬちまーすを製塩する工場“ぬちうなー”の敷地内にあるのが、ぬちまーすを使用した食事を美味しく味わうことができるカフェレストラン「ぬちまーすカフェたかはなり」。海風を感じる開放的な空間、テラス席からは太陽の光に煌めく太平洋を見晴らすパノラマビューも魅力です。

カフェレストラン「ぬちまーすカフェたかはなり」


人気メニューの「ぬちまーす御膳」。

ぬちまーす御膳


良質な旬の県産野菜をふんだんに使用したメニューには、料理には欠かせない塩を「ぬちまーす」を使用!!
おいしくて、ココロもカラダも、元気にしてくれる料理たち♪
他にも沖縄そばやケーキセットなど、カフェタイムを気軽に楽しめるメニューも豊富です。

ぬちまーす御膳


ぬちまーすを使ったスイーツもたくさんあります。こちらは”ぬちまーすジェラート(塩アイス)。たかはなりでしか食べることができないジェラート。コクのあるミルクの甘さの中に程よい塩加減がくせになる一品です♪

ぬちまーすジェラート


ぬちまーすは塩分が一般的な塩よりも約25%低く、ミネラルが21種類も検出されたカラダに優しい塩。海水を細かい霧にして水分だけを蒸発させ、空気中で多くの海洋成分を瞬間的に結晶にするので生命を育んだ海の成分をそのまま含んでいるそう。

さらにぬちまーすはマグネシウムやカリウムを多く含んでいるので塩分がカラダに蓄積されにくいという嬉しい特徴もあります。そんなぬちまーすの製塩工場の見学もできますよ!!

ぬちまーす商品


ぬちまーす工場“ぬちうなー”の位置する宮城島は沖縄本島と海中道路で結ばれ「タカハナリ(高離)」とも呼ばれる標高100m前後の島です。美しい海に囲まれたこの場所から作られる塩は、何を語らなくともココロもカラダも元気に、そして美しくなれると感じます。

ぬちまーす工場の外観


工場敷地内にあるパワースポットとしても人気の場所「龍神風道」と太平洋が見おろせる風光明媚な「果報バンタ」。壮大な地球の力強さを感じることができるこの場所に足を運ぶこともおすすめです。すべてがリフレッシュされますよ♪

果報バンタ


カフェの隣には様々なぬちまーすが楽しめる「ぬちまーすショップ」があります。定番のぬちまーす以外にも、ここでしかかえない限定の塩や調味料、石けんやシャンプーなども購入できるので、カフェタイムを楽しんだ後にお土産選びを楽しむのも良いですね♪

沖縄でも有数の美しさの海に囲まれ、琉球エーゲ海と称されるほどの場所で作られる塩、ぬちまーす。そんな塩を使用した食事がいただけるカフェ、そして最高のロケーションの中でココロ豊な癒しを楽しんではいかがですか?

ぬちまーす工場


ぬちまーすカフェたかはなり
住所/沖縄県うるま市与那城宮城2768
電話/098-983-1140
営業時間/10:00-11:00 カフェメニュー
        11:00-15:00 ランチメニュー
             15:00-17:00  軽食・カフェメニュー
定休日//年中無休 ※木曜日は軽食・軽食・沖縄そばのみ
ショップ/9:00-17:30
製塩工場/9:00-17:30
P/あり
HP/http://www.nutima-su.jp

沖縄CLIPフォトライター 0173(知念玲奈)

沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。

~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~

Information

沖縄県うるま市与那城宮城2768