沖縄の方言「なんくるないさ」の本当の意味とは!?
沖縄の方言「なんくるないさ」の本当の意味とは!?
Reading Material
歴史文化
初回投稿日:2013.08.04
最終更新日:2024.11.08
最終更新日:2024.11.08
テレビドラマなどで使われ、県内外で有名になった方言があります。
「なんくるないさ」。
聞いた事はありませんか?
意味は、「なんとかなるさ」と言う意味で楽観的にとらえている方も多いかと思います。
元は、「まくとぅそーけーなんくるないさ」の定型句を構成する言葉です。
「まくとぅそーけー=正しい事や、真(誠)の事をしていれば」、「なんくるないさ=何とかなるさ」と言う意味。
「人事を尽くして天命を待つ」と似た意味です。楽観的に思われがちな、うちなーんちゅ(沖縄人)の、まじめで誠実な一面が隠されていた言葉なのです。
沖縄CLIP編集部
同じカテゴリーの記事
よみもの検索