奥深い輝きを放つ魅惑の”オキナワシェルクラフト”『kainowa』
- 買う
- 141
- Clip
post : 2014.05.12 18:00
うるま市の浜比嘉島(はまひがじま)に工房を構える
シェルクラフトアクセサリー「kainowa(カイノワ)」。
『沖縄の貝から生まれる「わ」、人と人がつながる「わ」、人と自然がつながる「わ」』。
そんな思いから生まれた貝のアクセサリー。工房に併設されたギャラリースペースには、
貝のアクセサリーが音符のようにちりばめられています。
沖縄の海で育った夜光貝や高瀬貝の貝殻を削って磨き、指輪やペンダントヘッドが生まれます。
丹念に磨き上げられた貝がみせる表情は、一つとして同じものが存在せず、
まるで命を吹き込まれたかのように輝いています。
一つの貝殻からペアリングを創る「育ーhagukumu-」。海の中で、
長い年月をかけて育まれた滋養のエッセンスがギュッとつまった貝。二人の歩む道を守り、
二人の「わ」を育んでほしい。そんな想いを込められたペアリングは
新しい人生を歩む人たちに人気です。
貝を磨いて創るアクセサリーは県内で活躍する工芸作家とも「わ」を生みだし、
意欲的にコラボレーションしています。
作品の中で目を引くペンダントヘッド。手に取ると海の波動や波の音、
潮の香りが頭の中に浮かんできます。
初めて手に取ったときの感覚が忘れられず、kainowaのリングと
ペンダントを一つずつお互い身につけることになりました。
シェルクラフト作家という新しいジャンルを生み出したkainowaの川初真(かわはつまこと)さん。
拾ってきた貝を磨き始めていくうちに貝の奥深い世界の虜となりました。貝から指輪を創り出すことを、
誰からも教わらず、手探りで試行錯誤を繰り返しながら、
「kainowa」の世界を確立しようと常に模索しています。
ひとつとして同じモノがない美しさに毎回感動するそうです。そう語る、川初さんの瞳の輝きも、
彼の生み出す貝の放つ優しい輝きを思わせます。
趣味で始めたシェルクラフトが本業となり、
そこから生まれた「わ」から浜比嘉島で工房が誕生しました。
浜比嘉島から生まれる「わ」がkainowaの世界を
更に広げてくれることでしょう。
■kainowa
営業時間/12:00~17:00
営業日/土、日
住所/沖縄県うるま市勝連浜97
電話/098-977-7860
E-mail/info@kainowa.com
Facebookページ/https://www.facebook.com/kainowaokinawa
※作家不在の場合があるため、訪問の際はご一報ください。
■kainowa取扱店舗
Gallery はらいそ
ルネッサンスリゾートオキナワ内ショップオリジナルグッズショップ(恩納村)
http://renaissance-okinawa.com
古宇利オーシャンタワー 内シェルミュージアムショップ(古宇利島)
http://www.kouri-oceantower.com
D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD
http://www.d-department.com/jp/shop/okinawa
沖縄CLIPフォトライター monobox(河野哲昌・河野こずえ)
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information