創作お寿司から国産無漂白粉のパンケーキまで、ちゃんぷるーなごはん屋 de SU-SU-SOON
- 味わう
- 32
- Clip
post : 2014.07.29 18:00
沖縄県中部、北谷町(ちゃたんちょう)の砂辺(すなべ)、ダイビングスポットから徒歩5分の閑静な住宅街にひっそりとある「ごはん屋 de SU-SU SOON」。
外人住宅に手づくりの装飾が施され、あたたかみのある可愛らしい雰囲気だ。
ドリンクがメインのお洒落なカフェかと思いきや、メニューを見ると海鮮丼や創作寿司などの新鮮なお寿司を中心とした和食やエスニックなドリンク、国産無漂白粉のパンケーキなど多種多様で、しっかりとしたごはんもデザートも楽しめる。
「もともとはコザのパークアベニューで創作寿司屋としてお店を始めました。7年前に砂辺に移転した時に、近所の人にも気軽に来てもらえる様にとごはん屋さんを始めようと思ったのですがお寿司を好んで来ていただいているお客さんも多かったので今では両方やっている感じです」
大阪出身のオーナー、吉田さんは地元の飲食店で勤めた後、12年前に自分のお店を持つ為に沖縄に移住した。
ゴーヤーの苦みと海ぶどうの酸っぱさが絶妙にマッチしたお寿司や味噌漬けあぐーの炙り寿司、近海のまぐろやイカ、島豆腐をあえたお寿司など、沖縄の海の幸も山の幸も一度にお寿司で味わえる人気の「沖縄寿司万博」。
また夏に人気の「冷やしセサ麺」は、豆乳の甘みにオリジナルのショウガ油とすり胡麻でしっかりとした味わいながらもさらっと食べられ、癖になる味わい。
ここでしか食べられないものを、と考えているうちに次第に創作系のメニューが増えていったのだとか。
ランチタイムは、およそ10品目に及ぶ野菜を中心としたおかずに白米、玄米、冷やしセサ麺にデザートまでついて1時間食べ放題が1,100円からのバフェもある。
それらを全部食べると30品目の目標もクリアーするというので、身体にも嬉しい。
店内で販売しているオリジナルのジンジャーシロップなどのしょうがを使った調味料も大人気で、それを目当てにお店を訪れるお客さんも多い。
工場に発注することも考えたが、思った様な味を再現する事が難しく今は限られた数でも納得したものをお客さんに楽しんでいただける様に、すべて店内で手づくりをしている。
メニューは多種多様ながらもそれぞれが絶妙にマッチしている。外国人のお客さんは、創作寿司を食べた後にパンケーキをデザートでいただくことも。
夜はお酒も出しているので、居酒屋感覚でも利用出来る。色々な味の文化が融合した「ちゃんぷるー」なこのお店の魅力を堪能しに、是非砂辺に足を運んでほしい。
ごはん屋 de SU-SU SOON
住所/沖縄県北谷町浜川208-8
電話/098-936-6237
営業/平日11:30~15:30(14:30ラストオーダー)
17:00~22:00(21:00ラストオーダー)
土日祝11:30~22:00(バフェは15:30まで)
休/月曜(月曜が祝日の場合火曜休)
個室/有り
駐車場/有り
Facebook/https://www.facebook.com/sususoon555/
ブログ/http://sususoon.ti-da.net/
沖縄CLIPフォトライター Sandy
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~
Information