【リトハク×沖縄CLIP】「みつしま」でケラマアイランドホッピング体験 座間味〜阿嘉島〜渡嘉敷島〔PR〕
- 体験する
- 6
- Clip
post : 2014.08.08 21:00
世界中のダイバーが目指してやってくるほど美しく、
冬場のザトウクジラの繁殖地となっている事などが高く評価され、
座間味村と渡嘉敷村を含む慶良間諸島は2014年3月5日に国立公園に指定されました。
それを受け慶良間諸島をより楽しめるよう、各離島の間を座間味村座間味港及び、
阿嘉港から渡嘉敷村阿波連漁港まで「みつしま」に乗ってアイランドホッピング出来るようになりました。
アイランドホッピングとは、複数の島を渡る旅のこと。
まずは那覇市内にある泊港から座間味島へ。高速船だと50分ほどで行くことができます。
座間味島では、ハワイで生まれた今話題のSUP(スタンドアップパドル)を体験。
初心者でも少し練習すればボードに乗ることができるので、
座間味の美しい海を眺めながらゆったりと楽しめます。
初心者でも10分ほどで乗ることができました!
高い位置から見る景色はとても新鮮で遠くの水平線をながめ、風を感じることができました。
座間味島を満喫した後は、「みつしま」に乗ってお隣の阿嘉島へ移動です。
■座間味~阿嘉島へ
阿嘉港に到着後、宿で荷物を置いて、少し休憩したら夕飯までの間にさっそく前浜でシュノーケリング。
前浜は阿嘉港から徒歩5分ほどの場所にあるビーチ。
海にはいってすぐ熱帯魚とサンゴに出会えます。遠浅で見通しが良いので子ども連れでもゆったり楽しめます。
一旦宿に戻って食事を済ませたら、これから夜のお散歩です。
ケラマジカや、満点の星空が見られる穴場スポットは?
詳しくはリトハクサイトをチェック → http://ritohaku.okinawastory.jp/15islands/3941/
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
Information