沖縄素材を瓶詰めに。人気アトリエショップCOCOCOのお庭に「ビン food cafe 'eju'」がオープン
- 味わう
- 42
- Clip
post : 2013.09.04 12:00
南城市佐敷(さしき)にある陶芸家 ヨコイマサシさんのアトリエ+ショップCOCOCO。
そのお庭にちょこんとあらわれたのが「ビンfood cafe 'eju'」。
ビンfoodは飯塚のぞみさんと加藤恵子さんによる瓶詰め制作ユニット。
有機栽培、自然栽培の野菜や果物を使い、安心して食べられる安全な商品を企画・制作し、イベントなどで販売してきました。
現在はジンジャーシロップだけでなく「沖縄薫製豚のしょうが味噌漬け」「琉球マスタード」「琉球ラムネ」や、読谷村の都屋漁港であがったミジュン(イワシ)のアンチョビなど、県産素材を使った様々な商品を生み出しています。
カフェではそんな瓶詰めを使った料理を中心にメニューとして提供。
この日のメニューは「無農薬トマトのソース」を使ったトマトクリームパスタ。
ドラゴンフルーツを使ったソルベールにもちろんジンジャーエールも。
今後は野菜をたっぷり使ったランチプレートも提供予定とのこと。
大事にしていることは、生産者だけでなく、ビンfoodに関わる人たちの顔が見えること。
「自分たちが食べたい、と思うものを作っています。お店やワークショップをとおして保存食の良さを伝えていきたいですね」
ビン food cafe 'eju'
沖縄県南城市玉城當山124番地(駐車場)、117番地(店舗)
atelier+shop COCOCOのおにわ
営業日/木、金、土曜日(11:00〜16:00頃)
電話/080-3977-2100
HP/http://www.binfood.jp/cafe.html
沖縄CLIPフォトライター セソコマサユキ
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~
Information