第38回沖縄の産業まつり&第17回ありんくりん市
- イベント
- 5
- Clip
post : 2014.10.25 12:00
この記事は、2014年に開催された「第38回沖縄の産業まつり&第17回ありんくりん市」のイベントレポートです。次回は、2017年10月27日(金)〜29日(日)に開催されます。詳しくは、主催者のWebサイト等をご確認ください。
今年で38回目となった”沖縄の産業まつり”。
沖縄の企業、団体、個人を含め、
今年は533組が出店する大イベントです!
県内の特産品がずらりと並ぶ沖縄の産業祭りの魅力は、
ここへ来るだけで沖縄の産業や食べ物などなど、
ギュっと詰まった沖縄を一気に楽しめること!
やちむん(沖縄の焼き物)や琉球ガラスなどの工芸品、コスメから
なんと沖縄のお墓まで買えちゃいます(笑)
特に、飲食系の出店が多く、美味しい香りがあちらこちらから漂い、楽しい誘惑が続きます。
ビールや多くの酒造も出店しているので、沖縄モノレールで来ることをオススメします
♪せっかくなので飲まなくっちゃ!
やぎ汁も食べれます!(笑)
会場にていつもヤギの格好をしている沖縄のタレント、いさお名ゴ支部サン発見です!らっきー!
10月下旬ですが沖縄は、昼間はまだまだ汗をかく暑さ。
シークワーサーなどの冷たいドリンクがとても美味しく感じます。
ビールが飲めれば本望ですが(笑) 取材中なのでお預けです。
沖縄の産業まつりと同じ奥武山公園内の会場で、第17回ありんくりん市も開催中です!
こちらは商工会が主催した市町村別の特産品のフェア。
離島を含め34市町村から”123”のブランドが参加しています。
特産品フェアコンテストがあり、県知事賞などを含め10品が入賞。
もちろん、ありんくりん市の会場で購入できますよ♪
とても魅力的な特産品が数多く並びます。
どちらの会場も各ブースにて直接、出展者と
お話しながら買い物が出来るのも大きな魅力!
みなさん気さくに商品の説明をしてくれたり、
沖縄のことを教えてくれたりと、楽しく買い物ができますよ!
お買い物以外にも、子ども遊びコーナーや、うちなーむんチャリテーオークション、
うちなー芝居やライブなどイベントも盛りだくさん!
ここへ来るだけで、ギュっと詰まった沖縄の魅力が一日中楽しめます~。
明後日の26日(日)まで開催中です。
ぜひ、遊びに行ってくださいね。
第38回 沖縄の産業まつり
2014年10月24日(金)、25日(土)、26日(日)
AM10:00~PM8:00
奥武山公園・沖縄県立武道館
http://www.okikouren.or.jp/38maturi/38maturi-top.htm
第17回 ありんくりん市(商工会特産品フェア)
2014年10月24日(金)、25日(土)、,26日(日)
AM10:00~PM8:00
奥武山公園(第38回沖縄の産業まつり第2会場)
http://www.oki-shokoren.or.jp/arinkurin/
■ 編集部追記
次回の産業まつり&ありんくりん市は、以下の日程で開催されます。
沖縄CLIPフォトライター 0173(知念玲奈)
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information