『島いろマルシェ in 那覇市ぶんかテンブス館前広場』開催!【PR】
- イベント
- 9
- Clip
post : 2014.11.11 18:00
“島いろマルシェ”とは、旬の沖縄県産食材・県産品をまるごと楽しめるイベント。
観光施設、直売所や地域イベントなどさまざまな場所で移動開催されています。
11月7日、8日に那覇市ぶんかテンブス館前広場で開催された
”島いろマルシェ”の様子をいち早くお届けします!
このイベントの最大の魅力は、ここへ来るだけでタイムリーな沖縄の旬の食材や、
県産食材を使った加工品、沖縄らしいお菓子などをいっぺんに楽しみ、お買い物ができること。
直接、生産者や作り手とお話が出来るので、
食材の種類やおいしい食べ方を教えてもらうことができるんです。
イベントが開催された2日間は、天気にも恵まれ多くの方が訪れました。
11月になりましたが、天候が良い日は外を歩くとまだまだ汗をかく暑さ。
沖縄の果物を使ったドリンクや、出店している人気カフェの
アイスコーヒーがとても美味しく感じます。
さっそく、とても興味をそそるドリンクを発見!
鮮やかな黄色をしたこのドリンクは、パッションフルーツを品種改良をした果物のドリンク。
なんとこの果物、上の部分を切って、そのままチューチュー吸って食べることができるのだそう。
その名も”ちゅうちゅう”(笑)
まだ沖縄の人にもあまり知られていない新しい果物なんです。
美容にも良い栄養素がたっぷり詰まっているそうですよ〜♪
沖縄の果物を使ったジャムや、味噌、ラー油、もずく、そして新鮮な野菜や果物もあります。
タルガヨー、カーブチー、オートゥ、これは沖縄のみかん。
みなさん、聞いたことありますか??
試飲、試食をしながらお買い物できることも魅力です♪
そして!
沖縄のちゅらかーぎー(美人)さんとも、
ぜひともお話したいですよね!
沖縄のお酒、泡盛のブースでは、2014年度の泡盛の女王の
東江香織さんとお話しながら、泡盛の試飲! 最高です〜。
出展者の方は、みなさん楽しい方が多く笑顔溢れる空間です!
自然とこちらまで笑顔になってしまいます。
沖縄が詰まったお土産をお買い物しながら、楽しい時間を過ごすことができますよ!
今回、ご紹介できなかった、魅力的なブースがまだまだあります。
”島いろマルシェ”が開催される際は、ぜひぜひ直接足をお運びください!
ぎゅっと詰まった沖縄を楽しむことができるはずです♪
次回開催の予定や詳細はもちろん、県産食材、県産品のイベントに
関する情報が随時更新されている「おきなわ、旬のごちそう」の
ホームページをチェックしてくださいね!
「おきなわ、旬のごちそう」HP http://okinawa-syun.jp/marche/index.html
沖縄CLIP編集部
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information