沖縄観光情報:伊良部大橋で繋がる5つの島。珠玉の絶景ポイント三昧。あなた一押しのとっておきビューはどこ?【PR】

伊良部大橋で繋がる5つの島。珠玉の絶景ポイント三昧。あなた一押しのとっておきビューはどこ?【PR】

post : 2014.12.07 12:00

 

2015年1月31日に全長3,540mの無料で渡れる日本一長い橋が宮古島と伊良部島を結びます。

東洋一美しい海と言われる与那覇前浜ビーチや東平安名崎がある宮古島、

サトウキビ畑や隠れ家のカフェが点在している来間島や美しい白砂の砂浜が有名な自然豊かな池間島、

そして今回、伊良部大橋で繋がる伊良部島と下地島。

伊良部大橋が開通することで5つの島がひとつになり、

今までよりも時間を気にせずゆったり5つの島を巡ることができるのです。

 

伊良部島は、宮古諸島のなかでは宮古島の次に大きな島です。

この島の海の青さは格別で、至るところにダイビングポイントが集中しています。

どこよりもひときわ青い宮古ブルー、延々と続く真っ白な砂浜は多くのダイバーに絶大な人気を博しています。

 

 

伊良部島の玄関口・佐良浜港から車で5分ほど走ると、

ひときわ目立つ展望台「フナウサギバナタ」から見た風景。

ここから見るダイナミックな景観は、写真では到底伝えられません!

島の濃厚な緑、真っ青な空と海のコントラストが目に眩しく映ります。

 

 

下地島空港沖の海の色は澄んだブルーで本当に見た瞬間に言葉を失う程の美しさで有名です。

ここは、飛行訓練場としてパイロットがタッチアンドゴー(離発着)の訓練を行っている場所です。

訓練は不定期で行っておりますので見学をする場合は下地島空港(株)までお問い合わせを。

 

 

沖縄県の天然記念物にも指定されている琉球石灰岩でできた池「通り池」。

紺碧の2つの池は底で繋がっています。池の深さは水深約40m。

外海とつながっているので海から入り、池に浮上することができるダイビングスポットです。

人魚伝説も残る神秘的な場所としても有名です。

 

画像提供:ブルースカイ

 

続いて、宮古島と来間島を繋ぐ「来間大橋」です。来間大橋は1995年3月に開通し、全長1,690mの橋。

東洋一美しいと言われる与那覇前浜ビーチを中心に、

美しいロケーションを楽しむことができるスポットが盛りだくさん。

また、展望台の近くには可愛い雑貨屋さんや、地元フルーツを使ったカフェなど、

ゆっくり休憩しながら心もリフレッシュできる場所が揃っています。

 

 

宮古島と池間島を繋ぐ「池間大橋」は1992年2月に開通し、全長1,425mの橋。

池間島には橋の西側に西平安名崎、東には大神島を望むスポットがあります。

橋の上からは透明なエメラルドグリーンの海を見ることができます。

 

 

伊良部大橋が開通することにより

5つの島の魅力がさらに新しく広がる宮古島諸島の旅、

詳しくはリトハクをチェック → http://ritohaku.okinawastory.jp/miyako/4663/

 

沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。

Information