沖縄に雪が降る?子供も大喜びのクリスマスイベント
- 観る
- 5
- Clip
post : 2014.12.25 21:00
この記事は、2014年に開催された「沖縄こどもの国 クリスマスファンタジー」のイベントレポートです。今年は、2017年12月22日~29日に開催されます。詳しくは、主催者のWebサイト等をご確認ください。
沖縄市にある沖縄こどもの国では、クリスマスシーズンだけ、
雪を降らせたり、ソリ遊びができたりする特別イベントがあるんです!
今年は12月23日(火)から28日(日)まで開催している『クリスマスファンタジー2014』。
イルミネーション点灯は日没の5時半頃からですが、夕方4時から開場していますので、
動物園を見物したり、メインステージでエイサーや大道芸のパフォーマンスを楽しむことができます。
今回、体験取材に参加したお子さんが「飴玉たべたい〜」といいながら
サンタハウスの中に入ると、リアルなサンタさんがいました!
プレゼント袋から差し出されたのは、飴ちゃん。本当に願いを叶えてくれるんですね!!
午後5時15分頃、メイン会場に向かう途中、
突然、雪が降ってきました!!
しんしんと舞う粉雪をイメージしていたのですが、
沖縄らしくダイナミックにザ〜っと降りそそぎます。
どんな雪であれ、沖縄の子供たちは大興奮!
雪、そしてイルミネーションの光が重なりあう光景。
沖縄の冬の夜空に観ることができるのは、ココだけでしょう。
やはり、地元の子供たちにも人気だったのが、雪遊びコーナー。
雪で作られた滑り台をソリで滑走したり、
雪のトンネルや、かまくらの中で過ごしたりしました。
音楽と連動したレーザーショーや、花火も打ち上げられました。
「この時期に花火なんてめったに観られないですよね!」と見学者のかた。
なんと、1日に3回も観賞することができます。
そして、広大な園内の敷地のなかで楽しむイルミネーション。
たくさんの煌めきを楽しむことができます。
沖縄ならではの首里城やエイサーやハイビスカスをモチーフ
にしたイルミネーションがあり、人気の撮影スポットになっていました。
ブラックホールと呼ばれるトンネルもあり、
蛍光塗料で描かれた海中の生き物たちや宇宙が
ブラックライトに浮かび上がり、幻想的でした。
今回体験参加されたご家族に感想を伺うと、
「大人だけでなく、子どもたちを思う存分楽しませる
イルミネーションイベントっていいですね♪」
とのことでした。
ご家族やお友達とわいわい賑やかに
沖縄の冬の夜を大いに楽しんでみませんか!
<沖縄こどもの国 クリスマスファンタジー>
会場/沖縄こどもの国
住所/沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
期間/2014年12月23日(火)〜28日(日)
時間/16:00〜21:30
料金/大人(高校生以上)2,200円
こども(4歳〜中学生)1,200円
※3歳以下無料
※一部有料エリア(雪の遊園地)があります。
公式HP/http://www.xmas-fantasy.com/
■ 編集部追記
2015年は以下の日程で開催されます。
会場/沖縄こどもの国
住所/沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
期間/2015年12月23日(水)~28日(月)
沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ(KUWA)
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
Information