浜の人気店、丸吉食品【PR】
- 味わう
- 101
- Clip
post : 2015.01.29 12:00
うるま市与勝半島(よかつはんとう)から
東海岸に突き出た海中道路は、4つの離島へのゲートウェイ。
今日はその中の一つ、浜比嘉島(はまひがじま)の
小さな港に佇む、とっておきのお店をご紹介。
海人(ウミンチュ)と呼ばれる漁師や旅人がよく訪れる食堂、丸吉食品。
目の前には小さな浜集落の漁港。
漁船と漁網と波の音。
静かな時間がそこに流れています。
メニューは、地元海産物を使った定食や、沖縄そば、チャーハンなど、
小さな港町の食堂の素朴なメニュー。
そんな素朴さに、旅人は惹かれてしまいますよね。
特にオススメなのが、うるま市の特産品「もずく」を使ったコロッケ。
丸吉食品では天ぷらやコロッケなどの揚げ物商品は、
注文してから揚げてくれます。
港の目の前で、アチコーコー(アツアツ)のコロッケを
いただくことが出来るのです!
コロッケの撮影に居合わせた天ぷらを買いに来たお客さんも、
つられて追加注文してしまうほど。
これでもか!と贅沢に入れた地元浜比嘉島のもずくの
磯の香りとホクホクのジャガイモの甘さが、絶妙なバランス。
カリカリ揚げたての衣をがぶり、ジュワッと広がるもずくの世界。
一度食べたら病みつき間違いなし!
観光客に人気の高いミックス天ぷらは、白身魚やイカなどを
ほんのりガーリック風味が美味しさをそそる衣につけて揚げてあります。
ランチでは限定の魚定食。揚げたり、バター焼きにしたり魅力的なメニューですが、
残念ながら今回はシケの影響で魚が入っていませんでした。
またいつかご紹介させて下さいね!
お昼に近海のさかな定食で、浜比嘉島の味を堪能するもよし、
小腹がすいた時のおやつ代わりにもずくコロッケ、もずく天ぷら、
さかな天ぷらを港の前でかぶりつくのもよし。
小さな旅の思い出になりますよね。
ランチタイムだけでなく、おやつの時間帯から夕飯のおばんざいまでニーズが広いので、
小さな浜比嘉島でぽつりと佇む定食ではありますが、客足が後を絶たないのです。
揚げてもらっているのを待つ間、目の前に広がるのどかな港の景色を楽しんでみてくださいね。
丸吉食品
住所/沖縄県うるま市勝連浜72-2
電話/098-977-7905
営業時間/8:00~20:00
定休日/無休
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
Information