伊良部島の青を感じよう!
- 体験する
- 13
- Clip
post : 2015.02.03 18:00
宮古諸島、伊良部島の海の透明度は非常に高く、バツグンに美しいと有名なことをご存知でしょうか?
水深20m~30mの海底世界をハッキリと見渡すことができ、宮古エリアNo.1とも言われています。
(画像提供:宮古島観光協会)
また、伊良部島は真っ白な砂浜が延々と続く渡口の浜や、
海の中にぽっかりと穴があいたようなポイントのWアーチなど、
数多くのダイビングスポットがあり、まさにダイバー憧れの場所です。
(画像提供:ブルースカイ)
これまで宮古島からフェリーでしか渡れなかった伊良部島。2015年1月31日に開通する伊良部大橋により、
宮古島から車で約5分とアクセスが格段に良くなります。
ますます快適になった伊良部島でマリンアクティビティを存分に満喫してきました!
今回は青の洞窟ツアーに参加します。
店内でウエットスーツやメガネ等を一式選んだら、ウェットスーツに着替えて、
いざシュノーケリングに挑戦!子供から大人まで 幅広いサイズ展開しているので手ぶらでも安心です。
(画像提供:伊良部島観光ガイドゆうむつ)
伊良部島の佐良浜港から目的の「青の洞窟」までは船で約5分程度で到着します。
シュノーケリング初心者でもガイドさんがゆっくり丁寧に教えてくれるので安心です。
3才のお子様から大人まで幅広く体験可能なので、ファミリーでも楽しめます。
「青の洞窟」入り口のエントリーポイントに到着です。
伊良部島ではこの入り口のことを「バタルツ」と呼ばれていました。
名前の由来は諸説ありますが干潮時にちょうどこの入口が切れ目になって渡ることから、
伊良部方言で、渡る口=「バタルツ」と言われているそうです。
それでは、いよいよ「青の洞窟」へ!
(画像提供:伊良部島観光ガイドゆうむつ)
慣れてきたところで、いざ!青の洞窟に潜入!子供たちも大興奮!
洞窟の中はとても幻想的!まだ小さい子供や泳ぎの苦手な子供はカヤックに乗ったまま入ることもできます。
水中にライトを当てると、深い青みがかった暗闇の中にキラキラと輝く夜行性の「琉球ハタンポ」、
漆黒の洞窟深部へ進むと暗闇に潜む「アカマツカサ」や岩の影から顔を見せる「イセエビ」にも遭遇でるかも
気になる水中の世界はこちら!
詳しくはリトハクをチェック ⇒ http://ritohaku.okinawastory.jp/miyako/4795/
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
Information