遊びに行こう! キャロットアイランド“津堅島”
- 観る
- 11
- Clip
post : 2015.02.09 12:00
「津堅にんじん」で有名な津堅島(つけんじま)は、本島からフェリーで30分。
別名キャロットアイランドと呼ばれています。
津堅にんじんはあまり一般市場に出回ることは無いので、食べたことがない人が多いのですが、
品質、味に対する評価はとても高く、県内外のホテルやレストランに出荷されています。
そんなキャロットアイランド津堅島を周遊してみましょう!
津堅島へは、うるま市の平敷屋(へしきや)港からフェリーに乗っていきましょう。
フェリーは1日3本、高速船は1日2本就航しています。津堅島にはレンタカーが無いので、
小さいお子さんやおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に行く際は、
沖縄本島でレンタカーを借りて島へ渡る事がお勧めです。
※車両運搬には事前の予約 が必要です。
フェリーにはキャロットアイランドだけにニンジンマーク。
かわいい。
キャロット愛ランドマリンターミナルに到着しました!
キャロットアイランドではなく、「キャロット愛ランド」ですね!
まさにキャロットへの愛があふれています。
さすがキャロット愛ランド!椅子までニンジンです。子どもたちもカワイイ!と大喜び。
こんなところにも!
キャロット盛りだくさんの津堅島ですが、その魅力はキャロットだけではありません!
パワースポットや「おうち」という名の民宿など、まだまだ冒険は続きます!
続きはこちら ⇒ http://cp.okinawastory.jp/ritohaku/post/4941
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information