エージェントに告ぐ!イングレス沖縄離島ポータル情報14選!
- 体験する
- 6
- Clip
post : 2015.02.09 00:00
ブロガーさん教えて!“夏だけじゃない”沖縄の魅力特集
ご応募から、編集部にて選んだ記事をご紹介♪
今回ご紹介するのは、なんと今大流行中の<イングレス>!
今大流行しているモバイルオンラインゲーム<イングレス>を知ってますか?
世界中に散らばる「謎のエネルギー(Exotic Matter=XM)」を探し、各地に散らばるポータルを繋いで行くことでテリトリーを拡大していくゲームで、エージェント(プレイヤー)は徒歩で移動するので、イングレスでダイエット!なんて人までいるくらいの人気ぶりなのです。
沖縄に行ってまでゲーム…なんて思う方も少なくはないとは思いますが、
エージェントとしては、あまり行く機会がない場所だからこそ……!!!
ということはありますよねっ(笑)
旅は、たくさん歩きますし、これはLEVEL UPのチャンス!かも!
と、いうことで、ちらっと記事から抜粋してみました。
“これまで観光目線でしか沖縄を見たことがなかったのですが、しかし1年前のぼくとは違う訳ですよ。違う景色が見えている訳ですよ。そう、Ingressのポータルが見えてます!”
そんな方も、今は少なくないかと思います(笑)
■沖縄離島ポータルその1■
まずは、石垣島。
結構な数なんですね!!
“特に、石垣港のあたりはポータルが密集しています”
ちゃんと観光をすることをお忘れなく!
▼石垣島、八重山そばの人気店 来夏世
▼満点の星空に思いを馳せて極上のひとときを。
■沖縄離島ポータルその2■
西表島
“島の大きさと比べるとポータル数は少ないですが、島全体がジャングルですので、それも納得です”
なるほど…。
▼陸の孤島、西表島船浮で島おこしイベント「船浮音祭り」
■沖縄離島ポータルその3■
黒島
“畜産業で有名な島ですが、黒島研究所というウミガメの研究をしている施設があります(個人的にも超行ってみたいところの一つ)”
ポータルはまだ4つみたいですね。
“離島巡りの起点として便利なのは、那覇、石垣島です。ぜひ、効率よく離島観光と組み合わせてポータル巡りをしてみてください。夏になるとエージェントも増えるでしょうから、天気が崩れやすい2月くらいが実は狙い目だったりして!?”
エージェントの方はぜひ参考に…。
もっと情報を得たい方はこちらのブログから!
↓↓↓
【Ingress】エージェントにオススメしたい!沖縄の離島にあるポータルまとめてみた
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information