沖縄在住ブロガーおすすめの、おいしい島野菜が味わえるお店4選
- 味わう
- 91
- Clip
post : 2015.03.25 12:00
(写真:沖縄CLIPフォトライター 小川 研(Qey Word))
静岡で生まれ、愛知、神奈川、メルボルン、東京、福岡、京都……そして現在は沖縄移住をして落ち着いている沖縄CLIP特派員のブロガーさちこです。
移動の多い34年でしたが、それぞれの土地で楽しく過ごせたのは間違いなく「食」にあったと思います。「住む土地の食材を毎日の食事に取り入れること」が、新天地にすばやく馴染むコツ!ということで、今回は沖縄県産の島野菜が味わえるお店を紹介したいと思います。
沖縄県産の島野菜には力強さと生命力を感じます。
そしてそんな島野菜を食べると、しおれていた花がピンと元気を取り戻すようにムクムクと元気になれる気がするのです。 私はお肉が大好きなのでベジタリアンにはなれませんが「今日は動物性食品を控えて野菜中心メニューで!」と思う日も。 沖縄島野菜でお腹が満たされた日は、身体も胃腸も、そして気分までもが軽くなるのが不思議です……
では、沖縄の島野菜を味わえるお店を4つご紹介しましょう。
まず最初は国際通り近くの有名店から。
■ 島野菜とオーガニックワインのレストラン「浮島ガーデン」
(写真:沖縄CLIPフォトライター 小川 研(Qey Word))
ひき肉の代わりに島豆腐と雑穀を使用した自家製タコミートがたっぷりのった「島豆腐のベジタコライス」はお肉好きな人からも「違和感なく味わえた」と定評があり人気です。
◎ 浮島ガーデン
住所/沖縄県那覇市松尾2-12-3
詳細/http://okinawaclip.com/ja/detail/720
■ Parlour de jujumo(パーラー ド ジュジュモ)
次は少し変わった店名のこちら。
(写真:沖縄CLIPフォトライター 0173(知念玲奈))
不思議な店名は、数珠森(ジュジュモ)のふもとにパーラーを構えたことからこう名付けたのだそう。
(写真:沖縄CLIPフォトライター 0173(知念玲奈))
名物は「酵素玄米カレー」。 玄米に10種類の豆を加えて炊いた酵素玄米にかかっているカレーは、水を極力加えず野菜から出る水分を利用して煮込み、肉、小麦粉、化学調味料も使わず、身体に優しいカレーです。
(写真:沖縄CLIPフォトライター 0173(知念玲奈))
お肉を使っていない「自家製ハーブ豆乳マヨ&チーズベジタブルバーガー」もお薦め。
◎ Parlour de jujumo (パーラー ド ジュジュモ)
住所/沖縄県豊見城市字与根490-3
詳細/http://okinawaclip.com/ja/detail/352
■ 沖縄第一ホテル
ところで皆様は毎朝朝食をとっていますか?? 朝はバタバタして食べる時間がなくて…という方も多いと思いますが、たまには時間に余裕を持って優雅な時間にしたいものですよね?
(写真:沖縄CLIPフォトライター セソコマサユキ)
そんな時にお薦めしたいのが沖縄第一ホテルの朝食です。
(写真:沖縄CLIPフォトライター セソコマサユキ)
沖縄の旬の野菜を使った薬膳朝食は50品目、20皿と豊富ですが、トータルカロリーは何と585Kcalなのでご安心を(笑)こちらの朝食は前日までに予約をすれば宿泊者でなくても大丈夫。
◎ 沖縄第一ホテル
住所/沖縄県那覇市牧志1-1-12
詳細/http://okinawaclip.com/ja/detail/143
■ ヤソウカフェYamacha
最後は沖縄市のヤソウカフェYamachaをご紹介します。
(写真:沖縄CLIPフォトライターSandy)
(写真:沖縄CLIPフォトライターSandy)
薬効成分や健康作用のある野草を使ったメニューが人気です。
(写真:沖縄CLIPフォトライターSandy)
実はこちらで料理に使われている野草はカフェの裏庭に勝手に生えてしまったものなのだそうで、その数年間を通すと100種類以上にもなるのだとか。 水もあげない、世話もしないで育ってしまうなんて、やはり沖縄植物はたくましい!
◎ ヤソウカフェYamacha
住所/沖縄県沖縄市久保田1-21-12
詳細/http://okinawaclip.com/ja/detail/166
今回紹介した沖縄の島野菜を味わえるお店は4店舗ですが、私が知らないだけで沖縄には島野菜の魅力を感じることのできるお店がまだまだ沢山あるはず。 そしてこういうお店はきっとこれからも増えていくでしょう(増えてほしい!)「こんなお店に出合いました!」や「ここお薦めです!」というお店があればぜひ教えて下さいね。
沖縄CLIP特派員ブロガー さちこ
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。 沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
Information