特集
在住のフォトライターが、沖縄の魅力を探して日夜取材している中で感じたこと、記事以外でお伝えしたいことなどを、リレー形式で綴っていきます。
2016.02.10 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
沖縄で暮らしはじめてまもなく5年。いまだこの土地ならではの風習に驚くことがあって、特に移住したての頃は、いろんなことに衝撃を受けたものでした。 例えば、浴室に浴槽がなかったり(入浴...
2016.02.06 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
ポートレートが、苦手だ。目線の有無に関わらず、人物カットは、何度やっても何回撮っても、、、永遠に、難しい。 人と人。一発勝負。失敗は、許されない。 時に。言う...
2016.02.03 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
1月24、25日あたりに世界各国を襲った大寒波。沖縄本島で雪が観測されたニュースを観た方も多いと思います。 予想気温が8℃と表示された週間予報が出始め、前の週から島の人たちはざわついていました。例年八重...
2016.01.30 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
もうすぐ2月。2月といえば節分の季節ですね。今回は、沖縄の鬼にまつわる話です。節分のあのフレーズ、「鬼は外」。といわれますが、“外”ではなく、実は“内”(身近)に在るみたい。え?...
2016.01.27 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
沖縄に移住してから、なぜか韓国と縁が深い。「あたらしい沖縄旅行」「あたらしい離島旅行」という本を書いて、その韓国(ハングル)版を韓国で出版させてもらったりしてる。そんな縁もあって...
2016.01.23 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
南国沖縄といえども、やはり1〜2月は冷え込む季節。まわりを海に囲まれているせいか、風があるとぐんと体感温度も下がります。そんな時は地元の人と出会ったら「ひーさーいびーんやー」(お寒いですね)と挨拶して...
2016.01.20 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
ウージ(さとうきび)が島風に揺れ、のんびりと牛が草を食む。ゆるやかに時が流れる八重山諸島の小浜島(こはまじま)に、毎日夜ごと、八重山民謡、沖縄民謡、古典、さまざまな曲を奏でる唄三線や笛の音が聞こえる期...
2016.01.16 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
「旅行先では、現地のスーパーマーケットへ行くのが何よりも楽しみ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 旅行先で地元の人たちに混じって、見知らぬ土地のスーパーマーケットや市場を覗くのは面白いです...
2016.01.13 [沖縄CLIP・フォトライター's Dairy]
こんがり焼けた皮の下には薄い脂肪の層でもあるのだろうか、炙られた脂特有の芳ばしい香りが食欲をそそる。おどおどしながら口に入れると、噂通りの食感とともに燻製肉に似た旨味と芳香が舌か...