特集
このビーチならこのマリンアクティビティ!この海ならとにかく絶景を楽しむ!などなど。沖縄CLIPフォトライターおすすめの、沖縄の海の楽しみ方をとりまとめてご紹介します。
2014.10.02 [海の楽しみ方 2015]
沖縄本島中部東海岸、勝連半島の南東4kmに浮かぶ「津堅島(つけんじま)」は、 喧騒とはかけ離れた素朴な離島です。 西側、南北約1kmに広がる「トマイ浜」(通称“津堅ビーチ”)は、 島を代...
2015.09.19 [海の楽しみ方 2015]
宮古本島から来間大橋をわたって行く来間島(くりまじま)に、長間浜という隠れ家ビーチを見つけました。 見落としてしまいそうな看板を目印にハンドルを切ると、ずっしりと重い夏の日差しを跳ね返す...
2015.08.15 [海の楽しみ方 2015]
沖縄本島の観光名所、美ら海水族館から車でほんの数分。緑のトンネルを思わせる備瀬のフクギ並木を、ぐーっとくぐり抜けた先に、大きく視界が開ける海があります。ここは備瀬崎海岸(びせざきかいがん)。遠くに伊江...
2015.08.14 [海の楽しみ方 2015]
沖縄本島北部のやんばるエリア。数あるビーチのなかでも海のグラデーションが美しく、静かでのんびりとした空気が流れている。そんな雰囲気のなかで、シュノーケリングやマリンスポーツも楽しめるおすすめの海が、今...
2015.07.30 [海の楽しみ方 2015]
読谷村の『渡具知ビーチ』は、地元に愛される庶民派海岸です。 何よりもまず目につくのは、海上から“生える”、いくつもの奇岩たち。沖縄ならではの石灰岩地質が織りなす特異な景観は、すこぶるダイ...
2015.07.24 [海の楽しみ方 2015]
“ケラマブルー”で知られる慶良間(けらま)諸島。2014年に国内31番目の国立公園に指定されるなど、近年活気を呈しています。何と言ってもその魅力は海。初めての方は、沖縄本島には決して無い圧倒的な“碧さ”に、衝撃を受けるでし...
2015.06.09 [海の楽しみ方 2015]
ハートのかたちをした八重山(やえやま)諸島の島、黒島。黒島に来たらぜひ足を運んでほしい場所のひとつが西の浜です。 流れが速いので遊泳は禁止されていますが、海を眺めながらのんびりするにはもってこいの静かな...
2015.05.22 [海の楽しみ方 2015]
名護市の屋我地島(やがちじま)は、古宇利大橋(こうりおおはし)が架かる手前の島で、青い海が美しい島です。屋我地島の海といえば、屋我地ビーチや済井出(すむいで)ビーチが有名ですが、今回教えちゃうのは、こ...
2014.08.21 [海の楽しみ方 2015]
ネットやガイドブックには露出無し… 口コミだけだけが頼りな、知る人ぞ知る、 完全予約制のちょっと秘密のお得なマリンサービス情報を入手しました! ブルースカイリゾートが...