特集
沖縄離島の魅力的な観光体験を集めた「沖縄離島博覧会」、略してリトハクとのコラボでよりディープな情報をお届けします。[PR]
2017.01.31 [リトハク × 沖縄CLIP]
慶良間(けらま)諸島といえば、その海の美しさで世界的にも注目を集める島々。那覇からのフェリーか高速船で海を感じながらの船旅。いやが上にも期待が高まっていく。 座間味(ざまみ)島では高月山(たかつきやま)...
2017.01.29 [リトハク × 沖縄CLIP]
沖縄本島に旅したことがあっても、その先の周辺離島にはなかなか足をのばす機会が少ないかもしれない。そこでご提案したい。島々のイベントや祭りを一つの目的に旅をするというの...
2017.01.27 [リトハク × 沖縄CLIP]
画像提供:一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー 世界的に美しい海で知られる「久米島」(くめじま)は沖縄の離島の中でも人気の島。沖縄でも随一の美しさを誇る「ハテの浜」をはじめ...
2017.01.26 [リトハク × 沖縄CLIP]
那覇市の泊(とまり)港から高速船でわずか35分(フェリーでは70分)。“ケラマブルー”で知られる世界有数のダイビングスポット、慶良間(けらま)諸島に到着です。慶良間諸島のなかで最も大きい渡嘉敷島(とか...
2017.01.25 [リトハク × 沖縄CLIP]
宮古島(みやこじま)から、長さ約3.5キロメートルもある伊良部(いらぶ)大橋を渡るとたどり着く伊良部島。そして、伊良部島とぴったりくっつくようにある下地島(しもじじま)の間は、マングローブが生い茂る入...
2017.01.24 [リトハク × 沖縄CLIP]
石垣島から高速船で約40分の西表島(いりおもてじま)は、八重山(やえやま)諸島の中で一番大きな島。沖縄県内に位置している島の中でも二番目の広さを誇ります。国の天然記念物にも指定されているイリオモテヤマ...
2016.11.25 [リトハク × 沖縄CLIP]
沖縄離島の中で一番、久米島(くめじま)が好きな理由はいくつもある。真っ白な砂浜が美しいハテの浜や、島の頂上から見る絶景。高低差もあって面積も広い久米島の魅力は本当に多彩。そして...
2016.11.24 [リトハク × 沖縄CLIP]
沖縄県が誇るお酒、泡盛。県内には47の酒造所があり、リキュールも含めると2,000種類ほどの泡盛があるそうです(2016年9月30日現在:沖縄県酒造組合)。フルーティーで飲みやすいものから、個性が強くずっしりした味わいのも...
2016.11.23 [リトハク × 沖縄CLIP]
那覇市から北西に約60キロメートルの距離にあり、沖縄本島から船で2時間程度で行ける粟国島(あぐにじま)。映画「ナビィの恋」のロケ地として知られ、特産品としては「粟国の塩」などが有名な島です。今回は粟国...