特集
絶景カフェやおしゃれなやちむんなどが揃う街。斎場御嶽や久高島などパワースポットも点在しています。
2016.07.15 [南城市]
沖縄で本格的な洞くつ探検ができるツアーがあるのはご存知ですか? ヘルメットにヘッドライトを装着し、探検服に軍手という装いで行く“夏期間限定”の洞くつ探検ツアーが7月16日(土)からはじまります! 暑い...
2016.05.31 [南城市]
伸びやかな藍色の唐草紋様が、白化粧の端整な器のフォルムに美しく映えるやちむん。 この器を作っているのは、南城(なんじょう)市に工房兼ギャラリーを構える、『陶房...
2016.05.22 [南城市]
「旅行ガイドに載っていない◯◯」、「本当は誰にも教えたくない秘密の△△」。情報サイトでよく目にするキャッチフレーズです。人って、やっぱり新しいもの珍しいものが大好きな生き物ですから、こう言われると、つ...
2016.05.17 [南城市]
「チーズマニアの間で、沖縄のチーズが注目されているらしい・・・」。しばらく前に友人からその話を聞いた時、頭に浮かんだのは中城(なかぐすく)村で作られているヤギのチーズでした。沖縄では那覇の近くでも、八...
2016.03.02 [南城市]
世界遺産の斎場御嶽やガンガラーの谷、新原ビーチ、おきなわワールドなど、観光スポットが集まっている沖縄県南部の南城市。豊かな自然に囲まれており、那覇空港から車で40~50分程で行くことがで...
2016.02.08 [南城市]
旧正月(新暦の2月8日)を一週間後に控えた冬空のある日、本島南部の南城市知念では恒例の伝統行事『フトゥチヌ御願(ウガン)』がとり行われました。地域によっては、ウガンブトゥチ(御願解き)とも言われます。...
2016.01.23 [南城市]
南国沖縄といえども、やはり1〜2月は冷え込む季節。まわりを海に囲まれているせいか、風があるとぐんと体感温度も下がります。そんな時は地元の人と出会ったら「ひーさーいびーんやー」(お寒いですね)と挨拶して...
2016.01.22 [南城市]
旧暦の12月8日、『ムーチーの日』にあたるこの日。南城市大里(なんじょうしおおざと)の西原集落では、7年ぶりに『うふざとムーチー祭』が開催されました。 この時期特有...
2016.01.20 [南城市]
那覇空港からも那覇中心街からも車で30~40分程で行くことの出来る南城市(なんじょうし)。最近お店が増えてきたこともあり、ますます目が離せない注目エリアです。今回ご紹介するのは、地元民に...