特集
9月の沖縄は、豊年祭など伝統祭祀のシーズン! そして全島エイサーまつりなど大型イベントや毎日開催の夜祭り 情報など満載!
2014.09.05 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
この記事は、2014年に開催された「うるま市エイサーまつり」のレポート記事です。次回は2017年9月23日(土)〜24日(日)に開催予定です。詳しくは、記事の最後でご紹介しています。 ...
2018.09.19 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
9月は沖縄では豊年祭の季節。旧暦の八月十五日(2018年は9月24日)を中心に、多くの地域で豊年祭が行われていますので、沖縄本島北部〜南部、さらには離島の豊年祭までご紹介したいと思います。また、八重山諸島...
2018.09.18 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
“沖縄三大大綱引き”と呼ばれる綱引きは、8月頃の「与那原大綱曳(よなばるおおつなひき)」、9月の「糸満大綱引き(いとまんおおつなひき)」、10月の「那覇大綱挽(なはおおつなひき)」です。その中で、昔ながらの旧暦...
2018.09.17 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
「沖縄全島エイサーまつり」の2日目・中日は、「第40回沖縄市青年まつり」です(2日目以降は、沖縄市コザ運動公園陸上競技場を会場に15:00からスタート)。その名の通り、沖縄市の各青年会によるエイサーが目白...
2018.09.16 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
通常エイサーといえば旧盆の時期に行われるものですが(2018年は8月23日~25日)、旧盆行事を終えた各地の青年会やエイサー団体の一部が、その翌週以降の週末にエイサーのメッカ・沖縄市に集い、県内最大級のエ...
2018.09.05 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
8月10日から9月23日まで毎晩、夜祭が行われています。それが、読谷村(よみたんそん)の「体験王国むら咲むら」の『夏のよみたん夜あかり2018〜琉球夜祭(りゅうきゅうよまつり)』(17:30〜22:00)...
2018.09.04 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
沖縄の祭りといえば豊年祭などを思い浮かべるかと思います。沖縄の豊年祭の特徴としては、地域を護る神々への“祈り”と、“奉納芸能”になります。とくに核となる“祈り”の部分はデリケートなもので、部外者が気軽に参...
2015.11.28 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
500年の歴史があるといわれ、国の重要無形民俗文化財に指定されている西表島祖納(そない)と干立(ほしたて)集落の節祭(シチ)が11月19日から21日の3日間行われました。 お隣同士の集落、祖納と干立は西...
2015.10.22 [秋の祭り&イベント・ピックアップ]
那覇市の三大祭り、「那覇ハーリー」、「那覇大綱曳き」、「琉球王朝祭り首里」のほかにも、たくさんの伝統芸能があるのをご存知でしたでしょうか? 今回は、「首里のクエーナ」、「国場のウズンビーラ」、「赤田の...