特集
沖縄にいったら、まずはここには行きたいという定番スポットを集めました。 沖縄ビギナーの方はもちろん、リピーターの皆さんも是非チェックしてみてください。
2022.10.14 [沖縄の定番スポット]
遥かかなたの水平線に向かって伸びる桟橋。その桟橋の向こうにある海中展望台。 桟橋から眺める一面エメラルドグリーンの海は、それだけで見応えあり。 らせん状の階段を下りていくと、水深5mの海の中...
2021.07.28 [沖縄の定番スポット]
「おきなわワールド」は、沖縄を丸ごと楽しめる人気スポット。 珊瑚からできた鍾乳洞の「玉泉洞」をはじめ、沖縄文化を感じ、伝統工芸が体験できる「王国村」、ハブを間近で見られる「ハブ博物公園」のほか、スーパーエイサーなど、見...
2015.02.26 [沖縄の定番スポット]
「海中道路(かいちゅうどうろ)」は、本島中部にある与勝半島(よかつはんとう)と金武湾(きんわん)に浮かぶ平安座島(へんざじま)を結ぶ全長4.75㎞の道。 両サイドに広がる青々とした海を眺めながら...
2014.08.05 [沖縄の定番スポット]
創建年は不明だが、14世紀末頃に建てられたといわれる首里城は、 約450年続いた琉球王国の象徴。 政治や経済、文化の中心地であり、国王とその家族が住む「王宮」として使われていました。 過...
2014.07.26 [沖縄の定番スポット]
第二次世界大戦下の沖縄戦で激戦地となった本島南部。 日本軍最後の司令部があった摩文仁(まぶに)の丘に戦争の悲劇を伝え、平和を願って作られた「平和祈念公園」があります。 『祈念』という言葉には、平...
2014.06.11 [沖縄の定番スポット]
識名園(しきなえん)は、2000年に 世界遺産に登録された琉球王家最大の別邸。 18世紀終わりに完成した(現在は復元) 池の周りを散策しながら景色を楽しむ 廻遊式(かいゆうしき)...
2013.12.02 [沖縄の定番スポット]
「歴史・文化のエリア」にある2013年10月にグランドオープンした海洋文化館では、海洋民族の歴史や文化を紹介しており、約750点にのぼる展示資料を航海や食、音楽などのテーマごとに展示している。また、人びとがオセアニアの島々...
2013.12.01 [沖縄の定番スポット]
「沖縄美ら海水族館」入り口ではジンベエザメのモニュメントがお出迎え。 ジンベエザメのモニュメントを通り、水族館入ってすぐにある「タッチプール」では、ヒトデやナマコなどに触れることが出来ます。どれも安全な生き物なの...