観光客が多く立ち寄る国際通りの中にある第一牧志公設市場は、沖縄の特産物などが所狭しと並んでいる市場です。観光客はもちろん、地元の人も多く利用する市場のため生の沖縄を感じることができます。そんな第一牧志公設市場に行ったら立ち寄りたいオススメのレストランを厳選しました。
- 投稿者ニックネーム:雲の行方
- 居住地:神奈川県
- 年齢:30歳
1 |
- 丸安そば
-
地元の人に長く愛されている沖縄そばの老舗です。沖縄に行ったら忘れずに食べて帰りたいのが沖縄そばですが、丸安そばの沖縄そばは元祖沖縄そばで、余計なものが入っていないスタンダードな沖縄そばとなっています。コクがあるスープを絡め取る縮れ麺は絶品、常連さんが多いのもうなずけます。また、沖縄ならではのボリュームと価格で嬉しい限りですが、訪れる際にはお腹を空かせて行った方がいいかもしれません。
|
|
2 |
- がんじゅう堂
-
牧志公設市場の2階に入っているレストランで、定番の沖縄料理を数多く置いてあるお店です。ゴーヤチャンプルーや沖縄そばなどのスタンダードな沖縄料理はもちろん、ちょっとマイナーなイラブー汁(エラブウミヘビ)など、レアな食事にありつけます。また、市場の中にある食堂のため、食材が新鮮でおいしいので是非一度は立ち寄ってほしいです。
|
|
3 |
- 田舎公設市場南店
-
同じく牧志公設市場内にある沖縄そばの専門店です。ここのお店はコストパフォーマンスが非常にいいと、市場内の人も多く利用している沖縄そば屋さんです。かつおの出汁がしっかりしているスープにマッチングする麺はしっかりとした噛みごたえがあり、お腹いっぱいになります。また、おすすめのソーキはしっかりと煮込まれており、噛んだ瞬間にほろっと周りの肉がはがれる食感になっています。軟骨も柔らかくこりこりとしていて絶品です。
|
|
4 |
- 歩のサータアンダギー
-
牧志公設市場内にあるサーターアンダギーの専門店です。シンプルなサータアンダギーを販売しているお店で、美味しいとリピーターも非常に多いお店です。そのまま店の奥で挙げられた出来立てのサータアンダギーは周りはサクサクとした食感になっており、噛んだ瞬間にホロホロ崩れていきます。ほんのりとした独特の甘みは確かにクセになる味です。比較的日持ちもするため、お土産にもおすすめです。
|
|
5 |
- ジェラ沖縄牧志店
-
沖縄県産のフルーツで作られている生のジェラード専門店です。暑い沖縄にいると自然に冷たいものが食べたくなりますが、さっぱりとしたフルーツ系であれば更に嬉しいですよね、しかも、それでいて沖縄の味を楽しむことができれば最高です。時期によっておいてある味も変わってくるので、沖縄に行くたびに立ち寄りたいお店です。
|
|
あなたのおすすめを教えてください!
沖縄の観光や旅行プランに役立つような、とっておきのおすすめ情報を是非投稿してください!

【ご利用に際しての注意事項】
1: この「みんなのおすすめ」に掲載された情報は、ユーザーの皆様から投稿いただいたものについて、
多くの皆様のお役に立つと思われるものを選択し掲載しております。
2: 掲載については、編集部で内容を確認しながら掲示しておりますが、その内容の正確性などを全て確認している
ものではございませんので、予めご了解ください。
3: ご利用に際しては、この注意事項と合わせて、こちらの利用規約も合わせてご確認・ご了解ください。
4: 万一内容に疑義や権利侵害などの疑いがあり、掲載中止などのご要望がある場合は、こちらまでご連絡ください。