沖縄クリップ利用規約

利用規約

※ご利用に際しては、下記の利用規約を必ずご確認ください。

第1条(規約の目的及び適用)

本規約は、沖縄セルラー アグリ&マルシェ株式会社(以下、「当社」といいます)が提供する沖縄に関する情報提供サービス(以下、「本サービス」といいます)に関連し、本サービスを提供するために当社が運営する沖縄Clip Facebookページ(以下、「本ページ」といいます)と、それを利用する全てのお客様が遵守すべき事項、及び当社との関係を定めたものです。お客様による本サービスの利用は、本規約の全てに同意していることが前提となります。また当社は、事前または事後の通知なしに本規約の変更を行うことがあります。当該変更は本ページ上に掲示するものとし、本規約変更後にお客様が本サービスを利用した場合、お客様は変更内容に同意したものとみなします。

さらに、上記利用規約に付随して、個別の条項を定める規約(以下、「個別規約」といいます)の設定を行うことがあります。この場合、個別規定は本規約の一部を構成するものとし、本規約と個別規定に矛盾が生じた場合は、個別規定が本規約に優先して適用されるものとします。

第2条(本サービスの利用と責任範囲)

本サービスは、当社が、本ページ上で提供する沖縄に関する取材記事、沖縄内の観光地や飲食店、商品販売に関する情報や、クーポンなどの特典情報を、お客様が閲覧・利用し、楽しむためのサービスです。お客様が本サービスのご利用にあたって、その利用方法にかかわらず発生した不利益に対しては、当社は一切の責任を負いません。 個別規約による規定がない限り、本サービスならびに、本ページを通じてお客様が利用できる全ての情報、コンテンツ、素材、商品およびサービスは、当社が「現状有姿」および「提供可能な限度」でご提供します。当社は、個別規約による規定がない限り本ページの運営、または本ページに掲載されている情報、コンテンツ、素材、商品に関し、明示的であるか黙示的であるかにかかわらず、いかなる種類の表明も保証もいたしません。お客様は、ご自分の責任で本サービスをご利用になることに明示的に同意されたものとみなされます。

また、本サービスの利用には、Facebook, Inc.などが提供するソーシャルメディアにユーザー登録し、アカウントを保有していることが前提となる場合があります。この場合、それらのサービス自体の不具合、利用の制限、そのサービスを利用するための第三者が提供するアプリケーションによる制限や不具合等によって、お客様が本サービスを利用するにあたり支障が発生する場合があり得ます。この場合についても、当社は一切の責任を負いません。 また、それらのソーシャルメディア上で本サービスに関係する投稿があり、それによってお客様が受けた不利益についても、同様に当社は責任を負わないものとします。 本サービスの利用に必要な通信手段、情報機器、ソフトウェアその他については、お客様がその費用を含め、全てを負担するものとします。

第3条(サービスの停止について)

当社は、本サービスのメンテナンス、システムやデザインなどの変更作業に伴い、本サービスを予告無く停止させる場合があります。また、本サービスの稼働に必要なシステムの故障や、メンテナンス、さらに事故や災害などによっても、同様にサービスを一時的もしくは永久的に停止する場合があります。そのような場合において、お客様が被る不利益について、当社は一切の責任を負いません。

第4条(個人情報の取扱い)

当社は本サービスにおいて、個人情報の重要性を深く認識するとともに、その保護の徹底 を図ることを最大の責務と考え、お客様に安心して本サービスをご利用いただけるよう、個人情報保護に関する法律および関係法令諸規則を役員及び全従業員が 遵守するとともに、当社が定める社内規程の周知徹底を図り、継続的に個人情報の保護に努めます。

当社が本サービスで取得するお客様個人情報と、その利用用途は以下のとおりです。

当社はお客様の以下の個人情報を第三者に預託します。その場合、当該個人情報につきましては、目的以外に使用しないよう、適切に管理・監督します。

当社は、取得した個人情報の取扱いを外部委託先に取り扱わせる場合には、その委託先につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために必要かつ適切な監督を行います。

当社は、お客様の個人情報について、本人またはその代理人から、個人情報の利用目的または項目の開示、訂正、追加、削除、利用または提供の停止、消去の申請について、合理的な範囲内で対応させていただきます。その場合の手続きについては以下のとおりです。ただし、その存否が明らかになることにより、公益その他の利益が害される場合、開示を行わないことがあります。

開示等の権利行使を行うに際しては、下記の当社個人情報窓口にまず電話で請求内容をお伝えください。その後、当社より、所定の請求様式をご指定の住所に発送します。書面到着後、必要事項の記入、個人情報開示手数料として430円の郵便切手および、運転免許証、パスポートのような顔つきの書類の場合はどちらか一方、それ以外は戸籍謄本、健康保険の被保険者証等の公的証明書の2種類以上の写し各1部を同封の上、お送りください。その際、本籍地の情報については塗りつぶしてお送りください。また、代理人に よる申請の場合は、法定代理人の場合は、法定代理人本人を証明する公的証明書の写し、任意代理人の場合は当社所定の委任状の提出が必要になります。
当社からの回答につきましては、原則書面にて行います。電話による回答はいたしません。

当社個人情報窓口
沖縄CLIP編集部
TEL:098-869-1759
受付時間:平日10:00~18:00

当社は、お客様端末のcookieや携帯端末情報を取得します。これらの情報は、お客様の利用状況を分析し、より使い勝手のよいサービスを提供したり、サイトの改善をするための指標として利用します。分析目的においてはGoogle社のサービスを使用しておりますが、お客様個人を識別することはなく、匿名の情報として取得しています。

当社の個人情報の取り扱いに関し、苦情申し出のあるお客様は、上記当社の個人情報窓口までお申し出下さい。

第5条(禁止事項について)

本サービスを利用されるお客様は、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。

上記の禁止事項に該当する事象が発見された場合、当社は事前の予告なく該当するお客様の利用を停止したり、該当する情報やコメントなどを削除したりすることがあります。また必要に応じてしかるべき関係省庁、公的機関への情報提供を含む法的処置をとる場合があります。

第6条(著作権等知的財産権について)

本サービスおよび本ページ上のコンテンツ(画像、映像、文章、写真、プログラム等)に関する著作権その他の一切の知的財産権は、当社または当社に利用を許諾した権利者に帰属します。無断でコンテンツを複製・転載(要約や翻訳も含む)することを禁じます。

第7条(記事等の引用について)

当サイトのコンテンツを引用して使用する場合については、著作権法第32条に規定される範囲でのみ可能です。事前に沖縄CLIP編集部との個別の合意を得ている場合を除き、以下の場合は引用が認められませんので、くれぐれもご注意ください。

< 引用方法に関するご注意 >

本サイトの記事等を引用する場合は、必ず以下の点にご注意ください。

※ 引用する場合は、必ず事前に本ページ末尾の連絡先から、メールにて沖縄CLIP編集部へご連絡いただきますようご協力をお願いいたします。(引用無しでリンクのみ掲載する場合も、ご連絡いただければ幸いです。

※ 利用に際しては、必ず本利用規約をご確認ください。
※詳しい引用のルールについては沖縄CLIPのコンテンツ引用時のルールをご覧ください。

第8条(損害賠償について)

本サービスのお客様、閲覧者などが、本規約の定めに対する違反又は故意若しくは過失により、当社又は第三者に損害を与えた場合、当社はその損害に対して関係者に対して賠償を請求する場合があります。

第9条(本規約の有効性)

本規約の一部が、法令に基づいて無効と判断された場合においても、本規約のその他の規定は有効とします。また本規約の一部が特定のお客様、法人との間で無効と判断された場合においても、その他のお客様、法人との間では有効性を維持するものとします。

本規約又はその他の利用規約等が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約及びその他の利用規約等のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合においてユーザーに発生した損害が当社の債務不履行又は不法行為に基づくときは、当社は、当該ユーザーが直接被った損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。

第10条(準拠法と裁判所管轄について)

本規約は、日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。また当社とお客様および商品製造事業者との間で発生した一切の紛争については、沖縄地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

<<お問い合わせ>>

引用、リンク、広告掲載依頼、コラボレーション企画、記事の削除および内容変更などのお問い合わせについては、こちらから沖縄CLIP編集部へメールにてご連絡下さい。

2013年7月3日 制定
2015年6月15日 改定 (第7条を挿入追加)