金城町石畳道
金城町石畳道
Reading Material
あそぶ
初回投稿日:2016.05.24
最終更新日:2024.09.02
最終更新日:2024.09.02
首里城の南西にある石畳の坂道。琉球石灰岩がモザイク状に敷かれたこの道の界隈には琉球王国時代の町の面影が今も残されています。造成されたのが1522年頃との事で500年近くの歴史があり、激しい市街戦となった沖縄戦をまぬがれた貴重な史跡になっています。周辺には古い石垣や赤瓦屋根の民家、金城大樋川(「村ガー」と呼ばれる共同井戸)など首里城下町の情緒が感じられ、琉球文化の空気を味わえる散歩道です。
音楽 : 宮田まこと
金城町石畳
- 住所 /
- 沖縄県那覇市首里金城町2丁目
沖縄CLIP編集部
同じカテゴリーの記事
よみもの検索