連載/島の恵み、島の味 その22 艶やかな深紅のつぼみ、ローゼル

連載/島の恵み、島の味 その22 艶やかな深紅のつぼみ、ローゼル

Reading Material

食べる

初回投稿日:2015.01.07
 最終更新日:2024.08.30

最終更新日:2024.08.30

連載/島の恵み、島の味 その22 艶やかな深紅のつぼみ、ローゼル クリップする

琉球歴文化体験モニタープログラム

 

深紅の植物「ローゼル」は、アフリカ西南部原産。

ハイビスカスと同じアオイ科に属し、食用を目的に、

東南アジアやその他熱帯、亜熱帯地域で栽培されています。

真っ赤に熟したガク(萼)は、水分とクエン酸を多く含みます。

その妖艶な色合いがなんとも魅力的。日本では、

ハイビスカスティーの原料として知られ、

沖縄では秋から冬にかけて市場に出回ります。


 

花の形は、芙蓉や、丸みを帯びたハイビスカスのような形。

野菜ではオクラの花に似てるような。茎や葉も赤く、

茎は繊維として、葉は野菜として利用されています。

 

生薬として古くから活用され、クエン酸による疲労回復効果、

カリウムによる利尿作用が期待されています。

またアントシアニン色素も多く含み、健康志向の方に好まれる素材でもあります。

 

酸味を生かして、萼の部分を甘酸っぱくジャムにしたり、

砂糖漬けや、果実酒など多くの可能性を持つ食材。

葉も塩漬けにすると赤紫蘇の代用品になります。

 

今回は我が家の季節の必需品『簡単ローゼルの塩漬け』をご紹介。


 

ローゼルの萼を丁寧に剥き、水でよく洗い流します。

水気をキッチンペーパーや手ぬぐいなので拭き取って、

全量に対して10%~15%の量の天然塩をまぶして、

熱湯消毒した瓶に入れて、そのまま冷蔵庫で放置。

 

2~3日すると、しんなりとしたローゼルの塩漬けが完成します。


 

さて、これどんな風に食べるんだろう?

って思いませんか?

 

実は、あの食べ物と、とっても風味が似てるんです~

 

それは、、、、梅干し!!!

 

なんとなく色合いでわかった方もいるかもしれませんw

我が家ではローゼルのおにぎりが大人気。

小さく刻んで、炊きたてのご飯にまぶして、


 

手に粗塩ふってキュッキュッと握っていきます。

 

味の変化を付けたいときにオススメは、この時期沖縄で旬の「パクチー(香菜)」です!

ローゼルの爽やかな酸味と、爽快なパクチーの香りが絶妙なハーモニーを作り上げてくれます。


 

我が家の子供たちに梅干しよりも人気の高いローゼルの塩漬けは、お弁当や食卓を鮮やかに楽しませてくれます。

是非市場で見かけたら、試してみてくださいね。

 

花は観賞用、萼や葉は食用と何度も楽しめる

素敵なローゼル、ベランダ栽培も可能なお手軽な食材です!

 

はらいそ(撮影スタジオ)

住所 /
沖縄県うるま市石川曙1-9-24
Webサイト /
https://haraiso.gallery/
器 /
島袋克史、森永竜也、山田義力(写真順)

monobox(河野哲昌・こずえ)

同じカテゴリーの記事

琉球歴文化体験モニタープログラム