愛知県蒲郡市のイベントに「リトルオキナワ」出店
愛知県蒲郡市のイベントに「リトルオキナワ」出店
Reading Material
歴史文化
初回投稿日:2015.05.13
最終更新日:2024.04.09
最終更新日:2024.04.09
リトルオキナワの出店の様子
さてさて、前回のコラムでご紹介させていただいた通り、愛知県蒲郡市で開催された「森、道、市場」というフェスとクラフトフェアと蚤の市といろんなものが混ざったイベントに「リトルオキナワ」という名で、沖縄から出店してきました。

リトルオキナワの出店者は、沖縄CLIPでも紹介した「天然酵母食パン専門店 okinawa bakery ippe coppe」「フルーツタルト専門店[oHacorté]/ [oHacorté Bakery]」、「ピパーチキッチン」「しまドーナッツ」をはじめ、「IKEMA」、「器 bonoho 佐藤尚理」、「しかく舎」の7組。そして「沖縄土産もの店 feat.はらいそ」ということで、ぼくの好きな沖縄の雑貨を携えて。

愛知県のひとが、どれほど「沖縄」に興味を持ってくれているのか、「沖縄物産展」でもないのに、どれくらいのひとが、沖縄のものに足を止めてくれるのか、全然イメージがつかず、会場を訪れるまではかなり不安でした。

リトルオキナワの飲食ブースは連日大賑わい

とりわけ人気だったしまドーナッツ
結果から言うと、2日間開催されたうちの、1日目は小雨交じりの曇天。2日目は晴れたけど強風という、コンディションとしては必ずしも良くない中で、たくさんのひとが足を止めてくれました。特にしまドーナッツは大人気で、二日間とも終日の大行列。ほかにもかき氷やサンドイッチ、トルティーヤなど、島の食材をつかったり、沖縄らしさを盛り込んだ食事が好評でした。

雑貨では佐藤尚理の器やしかく舎のTシャツやブローチなどが若い女子を中心に大人気。IKEMAの革雑貨もコアなファンが遠方から駆けつけてくれたりと、とにかくたくさんのひとで賑わいました。
ぼくたちが沖縄からきているということに気づかず、純粋に提供しているものに興味を持って足を止めてくれるひともいて、それもまた嬉しいことでした。


なかなか県外に直接出て行く機会は少ないので、こうしてお客さんと触れ合えたり、県外のつくり手との交流や彼らが生み出すものを見てまた刺激を受けたりと、自分たちにとっても貴重な機会になったような気がします。ここでの経験を、今度は沖縄で活かしていきたいと思うのでした。

さてさて、次はどこに行けるかな?
同じカテゴリーの記事
よみもの検索