今帰仁村で花ひらく、素材づくりからはじまる自然派コスメ 《YUMEJIN(ゆめじん)》
今帰仁村で花ひらく、素材づくりからはじまる自然派コスメ 《YUMEJIN(ゆめじん)》
Reading Material
歴史文化
放送日:2024.08.12 ~2024.08.16
初回投稿日:2024.08.19
最終更新日:2024.08.19
最終更新日:2024.08.19
心地よい風が通るアカバナー畑
海まで見渡せる今帰仁村の山の中に、沖縄では「アカバナー」と呼ばれる原種系ハイビスカスの畑が広がっています。ここは、今帰仁生まれの自然派コスメブランド「YUMEJIN(ゆめじん)」の畑。YUMEJINでは、ハイビスカスや月桃などの植物から抽出したエキスを用いて、オリジナルのボディケア、ヘアケア製品を作っています。
梅雨の晴れ間に行われた収穫日に畑を訪れると、丹精込めて育てられたハイビスカスの花と葉を、スタッフの皆さんが手積みで収穫していました。ハイビスカスは今帰仁村の村花でもあり、その葉のエキスは昔から髪を保湿するリンスとして女性たちが使用していたと言われています。
![ハイビスカス畑の収穫作業]()
毎年5〜7月頃に行われるハイビスカス畑の収穫作業。花と葉を丁寧に手積みします
![ハイビスカス畑]()
有機JAS認定のオーガニック農園でもあるYUMEJINのハイビスカス畑。虫食いの葉は安全の証です
梅雨の晴れ間に行われた収穫日に畑を訪れると、丹精込めて育てられたハイビスカスの花と葉を、スタッフの皆さんが手積みで収穫していました。ハイビスカスは今帰仁村の村花でもあり、その葉のエキスは昔から髪を保湿するリンスとして女性たちが使用していたと言われています。

毎年5〜7月頃に行われるハイビスカス畑の収穫作業。花と葉を丁寧に手積みします

有機JAS認定のオーガニック農園でもあるYUMEJINのハイビスカス畑。虫食いの葉は安全の証です
先人の知恵を生かして
畑で摘み取られたハイビスカスは、車で約5分のところにあるYUMEJINのファクトリーに運ばれ、その日のうちに洗浄作業に進みます。手洗いできれいに水洗いされた葉をよく見てみると虫に喰われて穴が開いているものもありますが、これこそが無農薬、有機栽培の証。
「うちは肥料も使わない完全無農薬栽培なので、葉には虫食いもありますし、除草剤を使わないので畑は雑草が凄くて管理も大変です。でも、安心・安全な商品作りにはかかせないことですから」と、代表の諸喜田栄さんは語ります。
![洗浄]()
しっかり手洗いした葉を、もう一度よく洗浄してからエキス抽出に進みます
![ハイビスカスの葉を刻むとネバネバした保湿エキスが]()
ハイビスカスの葉を刻むとネバネバした保湿エキスが。乾くとサラサラになるので、昔からリンスのように使われていたそうです
![ハイビスカスのヘアケア、ボディケア]()
先人の知恵を生かしたハイビスカスのヘアケア、ボディケア商品が人気です
YUMEJINの畑が自然豊かな山の中にあるのは、農薬飛散の少ない場所を選んでいるから。沖縄の植物を原料に用いたコスメ製品は数多くありますが、原料となる植物の栽培を畑づくりから行っている会社はあまりありません。
YUMEJINでは、原料となる植物の栽培や収穫はもちろん、洗浄、エキス抽出、処方などの製造から販売までをすべて自社で行うことで、「愛する家族が安心して使えるスキンケア商品」づくりを実現しています。
![ハイビスカス畑]()
世界遺産、今帰仁城跡の近くに広がるハイビスカス畑。豊かな緑に覆われています
![雑草との戦い]()
あっという間に伸びてしまう雑草との戦い。除草剤を使わずに手作業で草刈りを行っています
「うちは肥料も使わない完全無農薬栽培なので、葉には虫食いもありますし、除草剤を使わないので畑は雑草が凄くて管理も大変です。でも、安心・安全な商品作りにはかかせないことですから」と、代表の諸喜田栄さんは語ります。

しっかり手洗いした葉を、もう一度よく洗浄してからエキス抽出に進みます

ハイビスカスの葉を刻むとネバネバした保湿エキスが。乾くとサラサラになるので、昔からリンスのように使われていたそうです

先人の知恵を生かしたハイビスカスのヘアケア、ボディケア商品が人気です
YUMEJINの畑が自然豊かな山の中にあるのは、農薬飛散の少ない場所を選んでいるから。沖縄の植物を原料に用いたコスメ製品は数多くありますが、原料となる植物の栽培を畑づくりから行っている会社はあまりありません。
YUMEJINでは、原料となる植物の栽培や収穫はもちろん、洗浄、エキス抽出、処方などの製造から販売までをすべて自社で行うことで、「愛する家族が安心して使えるスキンケア商品」づくりを実現しています。

世界遺産、今帰仁城跡の近くに広がるハイビスカス畑。豊かな緑に覆われています

あっという間に伸びてしまう雑草との戦い。除草剤を使わずに手作業で草刈りを行っています
植物の恵みを体感できるファクトリーショップ
工場に併設されているファクトリーショップでは、コスメ製品の他にも観光客の人気を集めている商品があります。それは、ハイビスカスの花のエキスを使った色鮮やかなスムージー。朝早く摘み取られたハイビスカスほど赤くてきれいな色が出るそうで、抗酸化作用のあるポリフェノールとアントシアニンがたっぷり含まれています。
また、コスメを購入される方のご希望があれば、原料であるハイビスカス畑の案内も行っています。自然と向き合って大切に育み、自然の恵みをいただいている自社の製品を「しっかり見ていただいて、納得して気持ち良く使ってほしい」そうです。
![工場に併設されたファクトリーショップ]()
工場に併設されたファクトリーショップでは、ゆっくりと商品を購入することができます
![ハイビスカスのスムージー]()
ハイビスカスのスムージー。朝摘みのフレッシュな花のチカラを丸ごといただきます
![ハイビスカス畑を案内]()
希望すれば、ハイビスカス畑を案内してもらうこともできます
また、コスメを購入される方のご希望があれば、原料であるハイビスカス畑の案内も行っています。自然と向き合って大切に育み、自然の恵みをいただいている自社の製品を「しっかり見ていただいて、納得して気持ち良く使ってほしい」そうです。

工場に併設されたファクトリーショップでは、ゆっくりと商品を購入することができます

ハイビスカスのスムージー。朝摘みのフレッシュな花のチカラを丸ごといただきます

希望すれば、ハイビスカス畑を案内してもらうこともできます
これからも今帰仁で夢を育てる
YUMEJINという社名、ブランド名は、漢字にすると「夢+仁」。
「何にもないところですけど、自然がとても豊かな今帰仁村が好きで。今帰仁で夢のある仕事がしたいということで、 “ゆめじん”と名付けました」という創業者の言葉の通り、今帰仁で育まれた植物の恵みを受けて、本当に良いものを丁寧に作っていこうという、YUMEJINのWell-beingな姿勢が込められています。
![代表の諸喜田栄さん]()
「自然豊かな今帰仁が好き」という、代表の諸喜田栄さん
![新しいハイビスカスの苗の植え付け]()
創業者も一緒に、新しいハイビスカスの苗の植え付けを行っています
![一つひとつ丁寧に植えた苗]()
一つひとつ丁寧に植えた苗が、YUMEJINの夢として育っていきます
「何にもないところですけど、自然がとても豊かな今帰仁村が好きで。今帰仁で夢のある仕事がしたいということで、 “ゆめじん”と名付けました」という創業者の言葉の通り、今帰仁で育まれた植物の恵みを受けて、本当に良いものを丁寧に作っていこうという、YUMEJINのWell-beingな姿勢が込められています。

「自然豊かな今帰仁が好き」という、代表の諸喜田栄さん

創業者も一緒に、新しいハイビスカスの苗の植え付けを行っています

一つひとつ丁寧に植えた苗が、YUMEJINの夢として育っていきます
YUMEJIN(ゆめじん)
- 住所 /
- 沖縄県国頭郡今帰仁村字兼次18-2(ファクトリーショップ)
- TEL /
- 0980-56-3776(ファクトリーショップ)
- Webサイト /
- https://www.yumejin.jp/
TVアーカイブ配信中
放送日:2024.08.12 ~ 2024.08.16
-
放送日:2024.08.12
-
放送日:2024.08.13
-
放送日:2024.08.14
-
放送日:2024.08.15
-
放送日:2024.08.16
同じカテゴリーの記事
よみもの検索