国際通りで購入できる沖縄のおいしい守り神「シーサークッキー」
国際通りで購入できる沖縄のおいしい守り神「シーサークッキー」
Reading Material
買う
初回投稿日:2025.01.19
最終更新日:2025.01.20
最終更新日:2025.01.20
お土産を選ぶ時に重要視することのひとつが“ご当地らしさを感じられること”だと思いますが、沖縄旅行のお土産にはどんなものを購入したいですか? 紅芋タルト、ちんすこう、サーターアンダギー以外の沖縄土産を探している方に、今回は「シーサークッキー」をご紹介します。
沖縄土産の新定番!シーサー型クッキーが国際通りに登場!

2023年の4月3日(シーサーの日)に、国際通りの入口にオープンした「シーサークッキー(Shisa Cookie)」は、店名の通り、沖縄の守り神であるシーサーの形をしたクッキーを販売する専門店。

毎日老若男女、国籍問わず多くの人が訪れ、観光シーズンには1日約400人もの人が立ち寄ってお買い物を楽しみます。場所柄客足が途絶えることがなく、店内は常に賑やか。どっしりとしたガラスジャーにはクッキーがワサっと詰め込まれていて、そこから好みのクッキーを選ぶお客様のワクワク感が伝わってきます。

シーサークッキーの基本の原材料はバターと小麦粉、砂糖、塩とシンプル。卵不使用の“ショートブレッドタイプ”のクッキーで、たっぷりのバターを配合しているため、素朴ながらも一口目から芳醇な香りと濃厚な味わいが広がります。食感はサクッ、ホロッ。シンプルな材料だからこそ、素材の品質によって風味や美味しさが引き立ち、口当たりは軽く、心地よく口中を満たしてくれます。
沖縄素材を使った8種類のクッキー

フレーバーは8種類。


砕いたアーモンドがアクセントの「オリジナル」と、紅芋のほんのりとした甘さを感じる「紅芋」、マンゴーパウダーが入った「マンゴー」、粗みじん切りにした果皮を混ぜ込んだ「シークワーサー」、黒糖をたっぷりと使用しミネラルが豊富な「黒糖」など “沖縄らしさ”を感じられるフレーバーが勢揃い。プチっとした食感が特徴の「チョコチップ」は子どもから大人まで楽しめるフレーバーです。
シーサークッキーの人気トップ2は「さんぴん茶」と「まーす(沖縄の塩)」。

古くから沖縄県民に愛され、日常的に飲まれている“さんぴん茶”の茶葉をオーブンで加熱し、生地に混ぜ込んだ「さんぴん茶」は、茶葉の香りが香ばしく、噛み締めるとさんぴん茶特有の華やかさが鼻に抜けます。
甘じょっぱさが絶妙の「まーす(沖縄の塩)」も後引くおいしさで、まとめ買いする方も多いのだとか。


クッキーは1枚(税込130円)から購入することができ、80円のボックスに好きなだけ詰めることのできる「詰め合わせボックス」と、「アソート8枚入り」「アソート16枚入り」「アソート24枚入り」「アソート40枚入り」があります。
気になるフレーバーはまず試食を!

店内では全種類の試食ができるので、気になるフレーバーがあれば、購入前に味見してみてくださいね。今後は「旬の素材を使ったフレーバーも検討中」とのことなので、そちらもお楽しみに。
縁起の良いシーサーをモチーフにしたクッキーを“結婚式の引き出物にしたい”というリクエストも多かったことからスタートしたのが、熨斗(のし)サービス。お中元やお歳暮、出産祝い、お礼などのギフトにも対応しているので、送る相手の幸運を祈る意味も込めて、シーサークッキーを選んでみてはいかがですか?

実際のシーサーの姿や表情は多種多様で、険しい表情のシーサーから、おとぼけ顔や可愛い顔のシーサーまで作り手によって様々ですが「誰にでも受け入れてもらえるように」と、シーサークッキーではあえて顔を入れていません。輪郭はハッキリしているのですが、角のない優しいフォルムで、見ているだけで心を和ませてくれます。
次の沖縄旅行でお土産選びに悩んだら、ここでしか手に入らないシーサークッキーへ。幸運を呼ぶシーサークッキーは、送る方も受け取る方の心もほっこりとさせてくれるはずです。たくさん購入して、多くの人に幸せのお裾分けをしてみませんか?
シーサークッキー(Shisa Cookie)
- 住所 /
- 沖縄県那覇市松尾1-1-1 昌ビル1F
- 営業時間 /
- 10:00〜19:00
- 定休日 /
- なし
- Webサイト /
- https://shisacookie.com
同じカテゴリーの記事
よみもの検索