【閉店】大人も子供も虜に。沖縄県産の黒糖とスパイスで仕上げた黒糖カレー【あじとや のうれんプラザ店】
【閉店】大人も子供も虜に。沖縄県産の黒糖とスパイスで仕上げた黒糖カレー【あじとや のうれんプラザ店】
Reading Material
食べる
初回投稿日:2024.05.23
最終更新日:2024.12.03
最終更新日:2024.12.03
沖縄県産黒糖とスリランカで共同開発した独自の本格スパイスで仕上げる黒糖カレーは、辛さを調整できるので子供から辛党の大人まで幅広く楽しめます。
※この記事でご紹介している店舗は閉店いたしました。但し店舗情報の正確性については、沖縄CLIPが保証できるものではありません。ご利用の際は必ず事前にお電話、ホームページ等でご確認ください。
那覇空港から車で15分ほどとアクセスも抜群
「あじとや のうれんプラザ店」は那覇空港から車でおよそ15分の「のうれんプラザ」内にあります。
![あじとや 外観]()
沖縄県産の新鮮野菜や精肉、沖縄そばやお菓子屋さんなど地産食品が集まる複合施設「のうれんプラザ」は、沖縄県民の台所として地域の方々の暮らしに必要不可欠な場所。前身の「農連市場」まで遡ると、その歴史は60年以上にもなるそうです。
![あじとや 外観2]()
そんな沖縄県民の台所「のうれんプラザ」の一区画に、スパイシーな香りが店外にまで広がる「あじとや のうれんプラザ店」はあります。
![国旗]()
日本とスリランカの国旗が掲げられている落ち着いた店内にはスパイスがたくさん並べられ、本格黒糖カレーの登場に胸が躍ります。
![スパイス]()

沖縄県産の新鮮野菜や精肉、沖縄そばやお菓子屋さんなど地産食品が集まる複合施設「のうれんプラザ」は、沖縄県民の台所として地域の方々の暮らしに必要不可欠な場所。前身の「農連市場」まで遡ると、その歴史は60年以上にもなるそうです。

そんな沖縄県民の台所「のうれんプラザ」の一区画に、スパイシーな香りが店外にまで広がる「あじとや のうれんプラザ店」はあります。

日本とスリランカの国旗が掲げられている落ち着いた店内にはスパイスがたくさん並べられ、本格黒糖カレーの登場に胸が躍ります。

スープカレーの本場・北海道から沖縄へ
スープカレーの本場である北海道出身のオーナーの山崎憲次(やまざきけんじ)さんは、家族でのんびりと過ごせる場所を探して沖縄へ移住。北海道や東北のスープカレーレストランで得た知識・経験を生かして沖縄県産の黒糖でカレーを作ることを決意しました。
![山崎さん]()
実は辛いものが苦手な山崎さん。元々好きだった沖縄県産黒糖の優しい甘みとコクと、スリランカ直送の本格スパイスを活かして、子供から辛党の大人まで幅広く受け入れられる本格黒糖カレーを目指しました。
![カレー]()
山崎さん自ら通訳を手配してスリランカまで足を運び現地のスパイス会社を訪問する旅では、山崎さんが求める理想のカレースパイスをスパイスの本場のスリランカでは受け入れてくれず馬鹿にされ悔しい思いもたくさんしました。
「やっぱり無理かなと諦めかけたけど、なんとかなったねぇ。その時は1番自信がついたね」
![8種類のスパイスをブレンド]()
諦めずに行動し続けることで見事に現地のスパイス会社と共同開発で、ウコン・コリアンダー・クミン・シナモンなど8種類のスパイスをブレンドした独自の「スペシャル ミックス スパイス」にたどり着くことができたそうです。

実は辛いものが苦手な山崎さん。元々好きだった沖縄県産黒糖の優しい甘みとコクと、スリランカ直送の本格スパイスを活かして、子供から辛党の大人まで幅広く受け入れられる本格黒糖カレーを目指しました。

山崎さん自ら通訳を手配してスリランカまで足を運び現地のスパイス会社を訪問する旅では、山崎さんが求める理想のカレースパイスをスパイスの本場のスリランカでは受け入れてくれず馬鹿にされ悔しい思いもたくさんしました。
「やっぱり無理かなと諦めかけたけど、なんとかなったねぇ。その時は1番自信がついたね」

諦めずに行動し続けることで見事に現地のスパイス会社と共同開発で、ウコン・コリアンダー・クミン・シナモンなど8種類のスパイスをブレンドした独自の「スペシャル ミックス スパイス」にたどり着くことができたそうです。
おすすめ本格黒糖カレー2品
沖縄県産黒糖の優しい甘さにスリランカ直送の「スペシャル ミックス スパイス」で仕上げる黒糖カレーは、1から100まで辛さのカスタマイズができ、子供から辛党の大人までを虜にしてしまうこと間違いなし。たくさんあるメニューの中からおすすめの2品をご紹介します。
![黒糖カレー]()
沖縄県産の野菜・豚骨・鶏がらからとったブイヨンに黒糖と挽き肉、スリランカ直送の「スペシャル ミックス スパイス」、最後にココナッツミルクでまろやかさを足した「キーマクリームチキンカレー¥1280(税込)」は、沖縄県産黒糖の優しい甘みの後にスパイスの香りとピリッとした辛さが口の中に残る味わい深さが魅力です。
![あじとやグリーンカレー]()
こちらは自家栽培のカレーリーフ・バジル・カフェライムリーフ(昆布みかんの葉)・ココナッツが味の鍵となる「あじとやグリーンカレー¥1100(税込)」は、甘みが強い一般的なグリーンカレーとは違い、優しい甘さとシャープなスパイスの香りが特徴です。
![ウコンで炊き上げたライス]()
血液中の悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、血液を浄化して血行をよくする働きがあるウコンで炊き上げたライスと、抗菌・抗炎症・抗酸化作用があり体内の炎症を抑え、細菌やウイルスに対抗する力を強化することが期待できるカルダモンのスープはそれぞれお代わり1杯無料なのも嬉しいポイントです。

沖縄県産の野菜・豚骨・鶏がらからとったブイヨンに黒糖と挽き肉、スリランカ直送の「スペシャル ミックス スパイス」、最後にココナッツミルクでまろやかさを足した「キーマクリームチキンカレー¥1280(税込)」は、沖縄県産黒糖の優しい甘みの後にスパイスの香りとピリッとした辛さが口の中に残る味わい深さが魅力です。

こちらは自家栽培のカレーリーフ・バジル・カフェライムリーフ(昆布みかんの葉)・ココナッツが味の鍵となる「あじとやグリーンカレー¥1100(税込)」は、甘みが強い一般的なグリーンカレーとは違い、優しい甘さとシャープなスパイスの香りが特徴です。

血液中の悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、血液を浄化して血行をよくする働きがあるウコンで炊き上げたライスと、抗菌・抗炎症・抗酸化作用があり体内の炎症を抑え、細菌やウイルスに対抗する力を強化することが期待できるカルダモンのスープはそれぞれお代わり1杯無料なのも嬉しいポイントです。
日本初のスパイスソフトクリーム


食事のお口直しには、革新的で画期的なカレー関連商品に贈られる「カレー・オブ・ザ・イヤー2024」の特別賞を受賞した「スパイスソフトクリーム(400円/税込)」がおすすめです。

黒糖・ウコン・カルダモンをブレンドした鮮やかな黄色のソフトクリームと竹炭を練り込んだ黒いコーンのコントラストはインパクト大!爽やかなカルダモンの風味と黒糖の自然な甘さを味わえるデザートです。

また琉球ニッケイやシナモンなど12種類のスパイスを自由にトッピングし、自分好みの味わいを探してみてください。
これまで日本のどこにも存在しない「あじとや のうれんプラザ店」限定販売の「スパイスソフトクリーム」は必食の一品です。
黒糖カレーを沖縄の味へ
沖縄県産の黒糖でカレーを作ることを決意して、気がつけば2024年で12年目を迎えます。今では、沖縄県内に「あじとや のうれんプラザ店」・「あじとや 泡瀬店」・「あじとや 首里城店」・「あじとや express(県議会店)」の4店舗、沖縄県外に姉妹店を含め3店舗、沖縄県内外合わせると7店舗まで成長しました。
![山崎さんと従業員]()
「20年経ったら黒糖カレーが沖縄の味として認めてもらえるかな?だって子供の時に食べた黒糖カレーをまた大人になった時に食べたら懐かしく感じるはずでしょ? そしたらそれはきっとふるさとの味だよね」
![スープづくり]()
そう語る山崎さんの黒糖カレーが沖縄の味として認められる日はそう遠くはないはずです。ぜひ沖縄観光で訪れた時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

「20年経ったら黒糖カレーが沖縄の味として認めてもらえるかな?だって子供の時に食べた黒糖カレーをまた大人になった時に食べたら懐かしく感じるはずでしょ? そしたらそれはきっとふるさとの味だよね」

そう語る山崎さんの黒糖カレーが沖縄の味として認められる日はそう遠くはないはずです。ぜひ沖縄観光で訪れた時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
あじとや のうれんプラザ店
- 住所 /
- 沖縄県那覇市樋川2ー3ー1 のうれんプラザ107ー2
- TEL /
- 098ー800ー1435
- 営業時間 /
- 【月曜日】 11:00~15:00(LO)
【火~日曜日】 11:00~21:00(20:30 LO)※売り切れ次第終了
- Webサイト /
- https://ajitoya.net/shop/nourenplaza/
- instagram /
- https://www.instagram.com/ajitoya_nouren/
同じカテゴリーの記事
よみもの検索