アートで自立を目指して《ドアレスアートオキナワ》
アートで自立を目指して《ドアレスアートオキナワ》
Reading Material
歴史文化
放送日:2023.11.20 ~2023.11.24
初回投稿日:2024.01.05
最終更新日:2024.03.27
最終更新日:2024.03.27
目次


一般社団法人ドアレスアートオキナワは、フリーランスで活動する障がい者アーティストを発掘し、発信するプラットフォーム。「ドアレスアート」とは、障がい者が生み出す芸術品の呼称で、文字通り「アートに垣根はない」が由来です。ドアレスアートオキナワでは、ドアレスアーティストがアートで収入を得て自立できることを目標としています。
アーティスト兼ドアレスアートオキナワ理事 宮城恵輔さん

アーティストであり、ドアレスアートオキナワの理事も務める宮城恵輔さんは、18年前、バイクの飲酒運転でカーブを曲がりきれず柵に衝突。一命をとりとめたものの、全身に麻痺が残り両手が使えなくなりました。その後は飲酒運転根絶の啓発活動に取り組み、各地で講演などを行っていました。数年前から、ペンを口に加えてタブレット端末に絵を描くスタイルで創作活動をスタートしました。
アトリエは自宅近所のカフェのテラス。宮城さんが来店すると、スタッフがタブレットを開いて創作環境を整え、タイミングを見計らってドリンクを飲ませてくれたりと、さりげない細やかなサポートに支えられて宮城さんは今日も創作を続けています。
宮城さんの作家名はTefu(てふ)。日本古語の(てふてふ・蝶々)が由来であり、両手不自由を意味します。「手は不自由だが、アートで羽ばたきたい」という宮城さんの気持ちが込められています。

宮城さんの作品は沖縄手帳2024年の表紙に採用されています

書籍の表紙になった宮城さんのイラスト
所属アーティストの個性と魅力

優しい色使いにTAKANEさんの人柄が表れているよう

「自分の気持ちに任せた絵を書きたい」とTAKANEさん
就労継続支援事業所タマモノに通いながら、ドアレスアートオキナワに所属するTAKANEさん。現在手掛けているのはサンセット。海や空など自然からインスピレーションをもらうことが多いそう。多動症の妹さんと何か一緒にできることを、と始めた絵ですが、TAKANEさん自身、絵を描くことでとても心が落ち着くそうです。

一人暮らしをしながら創作活動に打ち込む安部さん
統合失調症という病気と付き合いながら、創作活動を続ける安部美夕希さんが描く、のびのびとした芸術性の高い作品は、企業パッケージなどで目にしたことがあるかもしれません。ドアレスアートオキナワ主催の展示会にも一人で出向き、お客さんに、自身の絵に対する思いを熱く語ります。どんな環境でも、昔から大好きな絵を描いてれば心が安らぐと話します。

見ているだけで心が踊りそうな、鮮やかな色使い
アートホテルに認められるドアレスアートの魅力
アートをコンセプトに展開しているホテルアンテルーム那覇では、エントランスに描かれたダイナミックなグラフィックに圧倒されます。アーティストの作品を展示するコンセプトルームが特徴で、その一室にドアレスアート作品だけのコンセプトルームも採用されています。
室内の作品には、あえてキャプションなどをつけていません。「先入観を持たずにその魅力を楽しんでほしい。宿泊したお客様を唸らせるクオリティがドアレスアートにはあります」とキュレーターの崎原未帆さんが話してくれました。
![白い壁に飾られたドアレスアート作品]()
![クジラが描かれたアート作品]()
![淡い色彩の作品]()
コンセプトルームに展示されたドアレスアート
室内の作品には、あえてキャプションなどをつけていません。「先入観を持たずにその魅力を楽しんでほしい。宿泊したお客様を唸らせるクオリティがドアレスアートにはあります」とキュレーターの崎原未帆さんが話してくれました。



コンセプトルームに展示されたドアレスアート
ドアレスアートオキナワ理事、呉屋マリヤさんの熱い想い

代表理事の呉屋マリヤさん
呉屋マリヤさんにドアレスアートオキナワ立ち上げのきっかけを聞いてみました。
「ある展示会で障がい者の方のアートを目にして、とても衝撃を受けました。作品を購入したいと申し出たのですが、個人情報の壁などを理由にお断りされて。こんな素晴らしいアートが世に出ないのはとてももったいないような気がしました。そこで、沖縄のドアレスアートの評価を対価に変えるシステムを作ろうと、ドアレスアートオキナワを立ち上げました。初年度から反響は大きく、企業パンフレットや商品パッケージに採用されたり、メディアでも注目されるようになりました。これまで知られていなかっただけで、ドアレスアートが多くの人の心を動がしたことにとても感激しました。アートに垣根はない、ドアレスアートの輪が世界にもっと広がることを願っています」
ホテルアンテルーム那覇では、2023年12月16日(土)より2024年1月6日(土)まで、ドアレスアートオキナワの展示販売会を開催します。皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
一般社団法人ドアレスアートオキナワ
- Webサイト /
- https://www.doorless-art-okinawa.com/
TVアーカイブ配信中
放送日:2023.11.20 ~ 2023.11.24
-
放送日:2023.11.20
-
放送日:2023.11.21
-
放送日:2023.11.22
-
放送日:2023.11.23
-
放送日:2023.11.24
同じカテゴリーの記事
よみもの検索