沖縄観光情報:沖縄は1月〜2月がお花見シーズン。第36回本部八重岳桜まつり

沖縄は1月〜2月がお花見シーズン。第36回 本部八重岳桜まつり

  • イベント
  • 67
  • Clip

post : 2014.01.26 12:00

 

ただ今、沖縄は桜の季節です。

沖縄は1月下旬から2月上旬に桜が開花するので、

桜咲いたら一年生~♪の歌のような入学式や、

別れの季節のイメージは、沖縄出身の私にはピンときません。


 

日本一早咲き、本部八重岳の桜はここ数日中が見頃!!

標高453mの八重岳では山裾から山頂まで約7000本の桜が色鮮やかに彩ります。

八重岳は国頭郡本部町と名護市にまたがる山で

桜の季節は山がピンク色に色付きます~。


 

沖縄で楽しめる桜はカンヒザクラという種類で、

濃いピンク色の花びらがうつむき加減で咲くのが特徴。

沖縄の青い空と濃いピンク色の花びらがマッチしています~。

特に今年の八重岳は濃い色の桜が目立っています!


 

昨夏は台風の影響も少なかった為、今年は桜の咲きも良いようです。

暖かい日も続いていたので例年よりも開花が早くてビックリ。

小さなかわいい桜の花がぎっしりと元気いっぱいに咲き誇ってますよ~♪



 

実は沖縄では県外で言ういわゆる”花見”という習慣があまりないのです!

一般的に花見のイメージは桜の木の下に敷物を敷いて、

お弁当を食べたり、お酒を飲んだり、歌を歌ったり、と楽しいひとときを過ごす…。

みなさんも、そんなイメージを抱いたと思いますが、

沖縄の人は、車をブーンっと走らせながら車の中から桜を楽しみます。

 

私としては、もっとじっくり桜を楽しんでほしいので

八重岳での桜の楽しみ方は、ふもとの駐車場に車を止めて、

歩きながら花見を楽しんで、その後は頂上までの桜を見ながら車で移動。

帰りも気に入った場所があれば車を止めて、

歩きながら桜をじっくり楽しみます。


 

八重岳の頂上からは、桜越しに海や伊江島を望む

壮大でとても美しい景色を見ることができます。

 

取材した日は天気が良くて暖かい陽気だったので、

思わずアイスクリンを買ってしまいました。

桜を見ながら桜色のアイス♪(桜色は桜祭り限定だそうですよ)


 

花びらの濃いピンクや、桜越しの海など、

沖縄らしい桜の季節を楽しんでみてください♪

ちょうど見頃を迎えた八重岳の桜。

ぜひ、遊びに行ってくださいね!

 

 

第36回 本部八重岳桜まつり

1月18日(土)~2月2日(日)

本部町並里921(八重岳桜の森公園)

P/無料 500台

料金/無料

 

 

沖縄CLIPフォトライター 0173(知念玲奈)

 

まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。

Information

本部町並里921