万座毛(まんざもう)は沖縄旅行で人気の絶景スポット。隆起サンゴの断崖
- 観る
- 53
- Clip
post : 2013.09.24 12:00
恩納村の東シナ海に突き出す万座毛は、真っ青な景色が広がり壮大な地球を感じる絶景スポット!
隆起サンゴ礁の断崖から見渡す景色とその上に広がる芝生の広場、心地よい海風を浴び爽快な気分になることができます。
万座毛とは18世紀初頭の琉球王尚敬(しょう・けい)がこの地を訪れたときに「万人を座するに足る毛」と称讃したのがその由来で、「毛」とは沖縄のことばで「原っぱ」のことを意味します。
隆起サンゴ上には天然の芝生が広がり、広々とした空間に自然の雄大さを感じる事が出来ます。
その周りの一帯の植生は「万座毛石灰岩植物群落」として県の天然記念物に指定されています。
遊歩道から隆起サンゴを見ると、まるで象の鼻のように見えることでも有名なんですよ。
万座毛付近の海はサンゴ礁に囲まれリーフが広がり、沖縄らしい色鮮やかな美しい海を見る事ができるのでオススメです!
時間や天気によって色んな色合いの景色を見せてくれますよ。ため息が出る美しさです。
万座ビーチ方面には「女夫岩」が見えます。なんだか縁起が良さそうですね♪
ぜひ万座毛で雄大な地球を感じてみてください!
沖縄CLIPフォトライター 知念玲奈(0173)
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜
Information